とによる
ユース世代を応援するプロジェクト
「若者フリーク」がスタート!
「夢」はきっと「好き」の先にある。
「夢は何?」って聞かれたら答えに困るけど、
「夢中になれることは何?」って聞かれたら答えられるかも。
情熱をもって「夢」に向かっている人たちのように
自分の「好き」もいつか「夢」になったらいいな。
「夢」はきっと「好き」の先にある。
「若者フリーク」とは?
ユース世代の「夢」と「好き」を
応援するプロジェクトです
日本財団の18歳意識調査にもあるように、日本の若者は世界の若者に比べて夢がないそうです。もちろん国民性や社会情勢にも影響を受けていると思いますが、情熱を持って夢に向かっている若者は増えて欲しいもの。今回、FREAK’S STOREと、“ユースカルチャーの発信地 ”をテーマに情報を届けるWEBマガジン「Beyond magazine」がタッグを組み、「若者フリーク」をスタートします。 プロジェクトスタートに伴い、ユース世代に向けて「好き」と「夢中」をテーマにリアルイベントを開催。SNSキャンペーンを実施し、インタビュー記事などの情報発信も行っていきます。手放しで「夢を持て」というより、好きや夢中から生まれる情熱を大切に考え、それを応援していくプロジェクトです。全力で「好き」や「夢中」に邁進しているユース世代のクリエイターやアーティストたちにも参加してもらい、一緒にプロジェクトを作っていこうと思っています。
他の国と比べて日本の若者は夢を持っていない...
意識調査でもそんなデータがあるのです
日本財団が2024年2月に18歳意識調査を実施。これは、日本・アメリカ・イギリス・中国・韓国・インドといった6カ国の若者(17~19歳)各1000人に聞いた意識調査です。この調査によると、日本の若者で自身の将来について「夢を持っている」と答えたのは60%。6カ国の中で最も低い数字だったそうです。また「自分の人生には目標や方向性がある」「何か夢中になれることがある」といった問いでも、同意するとの回答が他の国によりも少なかったのです。
「I have a
dream
freak」
キャンペーンを実施!
叶えたい夢や「FREAK」を募集中。
参加すれば、プレゼントがもらえたり、
もしかしたら、あなたの夢が実現
夢や好きを応援するキャンペーン『I have a
dream
freak!』もスタート。かなえたい「夢(dream)」や「好き(FREAK)」をInstagramで募集します。 最優秀賞には、FREAK’S STOREが夢や好きを応援する体験を企画し、プレゼントします。また30名の審査員賞に選ばられた方には「若者FREAK」オリジナルトートバッグプレゼント。応募期間は 11/15(金) ~ 11/24(日)。また、下記のイベント会場内でも、「夢」や「FREAK」を書けるスペースをご用意。 参加してくれた方には、人気フラワーショップ STAYFLOWERのお花をプレゼントします!
参加方法
①FREAK’S STOREとFREAK’S VILLAGEとBeyond Magazineの 公式Instagramアカウントのキャンペーン投稿に、叶えたい「夢」や「FREAK」をコメント。
②キャンペーン投稿にいいね&全てのアカウントをフォローで応募完了!
こちらの人気フラワーショップのお花がもらえます!
STAYFLOWER
日々の暮らしにちょっとした高揚感と多幸感、そして 一握りのユーモアを。東京は中目黒と代田橋に店舗を構える生花店です。 うっとりする花々をはじめ、作家さんの作品展示やポップアップも開催しています。 「あなたが表現者に戻れる場所」をテーマにファッションブランドの展示会装飾や移動販売まで多岐に 渡り活動しています。
FREAK’S STORE渋谷店で
リアルイベントを開催。
参加したら、「好き」が「夢」に変わるかも
「若者フリーク」では、リアルなイベントも催していきます。まずは、FREAK’S STORE渋谷に併設するギャラリー&キュレーションスペース『OPEN STUDIO』にて、11月15日(金)~24日(日)にイベントを開催。ユース世代におすすめのアイテムを集めたポップアップスペースや、イラストレーターに似顔絵を描いてもらえるコーナーなど、 盛りだくさんなコンテンツをお届けします。週末には音楽やお笑いのライブも開催。色んな「好き」に 出会える機会が待ち構えているのはもちろん、参加したら、「夢」だって見つかってしまうかもしれません。
週末のイベントはチケット制!
チケットを購入出来なかった方も、LIVE終了後に握手&写真撮影またはサイン会の時間を設けております。
※参加したいイベント(アーティスト講演日)の当日に、POPUPスペースにて販売しているアイテムを購入した方+DaytonaPark会員に登録いただいた方のみとさせていただきます。(すでに登録済みの方も対象です)
※購入したレシートをお持ちください。
※混雑時は全ての方に対応できない場合がございます。
※混雑時は時間を制限させていただく場合がございます。
出演者
2001年6月20日生まれ。2017年1月六代文枝一門三代目桂枝三郎に入門。2017年12月天満天神繁昌亭「枝三郎六百席」にて初舞台。全国の寄席やイベント、メディア等で活動するほか、2020年、落語クリエイティブチーム「Z落語」を立ち上げ、渋谷を拠点にZ世代の視点で落語を再定義、発信するプロジェクトを主宰している。
出演日時
11.16 SAT 19:00 - 19:30(Z世代落語ショー)
11.16 SAT 19:30 - 20:00 (写真撮影&握手会)
チケット購入はこちらから
NSC大阪校45期生の一色といろ、とんずが2022年7月に結成し、2023年4月にプロデビュー。同月より「深夜のハチミツ」(フジテレビ系)に出演。2023年11月には芸歴一年目にして 「女芸人 No.1 決定戦 THE W 」の決勝に初進出した。2024年4月にラジオワイド番組「Clip」(ラジオ関西)火曜レギュラーに就任。翌5月には「ZIP!」(日本テレビ系)のコーナー「流行ニュースキテルネ!」にリポーターとして加入。
出演日時
11.23 SAT 19:00 - 19:30 (お笑いLIVE)
11.23 SAT 19:30 - 20:00 (写真撮影&握手会)
チケット購入はこちらから
2018年9月からライブ活動開始。日本の女性ソロアーティスト。読み方はシャンユー。名前は本名が由来となっている。23年11月1日gimgigamをサウンドプロデュースに迎えAmapiano、Gqomなどを取り入れ、町に落ちている“落とし物”を題材にしたコンセプトEP『OTO-SHIMONO』をリリース。今年リリースした最新曲「ラスイチのピザ」「ずっといるトマト」「はっちゃKO」では、ブレイクビーツ、ボルチモアブレイクス、バイレファンキ、アマピアノなどを取り入れた新しいサウンドを披露している。
出演日時
11.17 SUN 19:00 - 19:30(LIVE)
11.17 SUN 19:30 - 20:00(サイン会)
チケット購入はこちらから
ハマダ ユウヤ自身が期間限定で在店し、似顔絵を描いてもらえるコーナーをご用意!
在店日時
11.16 SAT / 11.17 SUN / 11.19 TUE
12:00 - 18:00
11.24 SUN 12:00 - 17:00
※イラストレーター・ ハマダ ユウヤ在店日にフリークス ストア渋谷にて
¥7500(税込)以上ご購入かつ、Daytona Park会員にご登録いただいた方が対象となります。(すでに登録済みの方も対象です)
シンガー・ソングライター。これまでに変態紳士クラブ、空音、Lucky Tapesなど数多くの作品に客演参加し、BASIのサポートバンドの一員としてもコーラス / ギターを担当。2022年 LIQUIDROOM ebisuにて開催した初ワンマンライブは即日完売。同年に1st AL「Mining」をリリースし、全国6ヶ所を廻るツアーを開催。ドラマ「かしましめし」EDテーマとして書き下ろした「頬にひと口」に、アパレルブランド等とのコラボ楽曲「金柑」をリリース。大橋トリオへの作詞提供をはじめ、多数のCMソングも担当している。
出演日時
11.24 SUN 19:00 - 19:30(LIVE)
11.24 SUN 19:30 - 20:00(サイン会)
チケット購入はこちらから
時代が求めていた歌声を持つシンガーソングライター。2023年12月、ボーカルとほぼ全曲のソングライティングを手がけていたバンド・yonawoを脱退。2024年4月、1stシングル「涙」よりソロ活動スタート。映画「ブルーピリオド」では劇中歌「また会おう」の歌唱・作詞曲を担当。他にもandrop「Tayorifeat.荒谷翔大」、TAIKING「StepByStepfeat.荒谷翔大」、ShōtaroAoyama「Oncefeat.荒谷翔大」など、様々な分野のクリエイターからラブコールを受ける。その歌声と詞は、今を生きる人たちの言葉にならない想いを代弁し、混沌とした時代に生きる希望を灯す。
出演日時
11.19 TUE 19:00- / 19:45-(LIVE)
※一般の方へのチケット販売は行っていません
好きがみつかるかも!
POP UPスペース
ユース世代におすすめアイテムを集めたスペースには、ドイツのぬいぐるみブランド『NICI』のMOREバリエーションやパラッパラッパー・エンジェルブルーのナカムラくんアイテムなどを展開しています。FREAK’SVILLAGEの人気企画アイテムが購入できるスペースでは、小倉城コラボアイテムやアーティストコラボなどを展開!
ユース世代のアーティストなどのインタビューを掲載。
「若者フリーク」プロジェクトの一貫として、 Beyond magazine でユース世代の「夢」や「好 き」をバックアップする連載企画がスタートします。自分の好きなことを見つけてその夢に 向かっている人たちや、夢を実現しつつあるユース世代にインタビュー。彼らにその半生や、 夢との出会いを語ってもらいます。先輩フリークたちの言葉を聞けば、自分の夢を見つける ヒントになるかもしれません。
Beyond magazine は“ユースカルチャーの発信地”をテーマに、ユース世代のアーティストや クリエイター、モノやコトの情報を届ける WEB マガジン。ユース世代の編集部が本当にカ ッコいいと思う同世代を取材してコンテンツを制作しています。Beyond magazine の発信 する情報が、何か新しい行動を起こすきっかけになれば嬉しい…そんな想いで発信してい るメディアです。
詳細はこちらLIFE TO BE FREAK!!
好きと情熱のコミュニティ
子供の頃のように、夢中になって、時間を忘れて、のめり込んで、没頭してしまう。一生友 達のような、信頼できるパートナーのような、こころが震えるくらい大好きなモノやコトに 出会えるのって本当に幸せなことなのだと思う。フリークスビレッジは、 FREAK’S STORE がずっと大切にしてきた、個性豊かなアーティストやクリエイター、ブランド、そしてロー カルコミュニティが発信する「好き」や「楽しい」をみんなでシェアし、共に学び、最高に 楽しむ、出会いの場。どんなに小さいことだって、本気の熱量は世界に変化をもたらす。 LIFE TO BE FREAK!! 情熱とともに生きる豊かさを、世界に!
詳細はこちら積極的に生活を楽しむフリークへ
豊かなライフスタイルを提案
「アメリカの豊かさとワクワク・ドキドキを日本に伝えたい」とい う想いからスタート。1986 年の創業以来、洋服を中心に、カルチャーやアートなど自分た ちが本当に良いと思うものをセレクト。積極的に楽しむ生活体験者=フリークとして、豊か なライフスタイルの楽しみ方をリアルに提案するセレクトショップです。
詳細はこちら