NANGA×FREAK'S STORE
ナンガで定番のMT(マウンテン)ロゴを大胆にプリントした別注ナルゲン
純度の高いプラスチックの高性能と高い気密性が世界中のバックパッカー、キャンパーらに愛されています。
キャンプ、トレッキング、フィットネス、スポーツ時やウォーターストッカーとして便利な1.0Lサイズ。
パッキンがないので洗いやすく、いつも衛生的です。飲み物はもちろんお菓子や行動食を入れて使うこともできます。
【仕様・詳細】
・容量: 約1.1L(満水容量)
・重量: 約180g
・耐熱温度:(本体)100℃ (キャップ)120℃ (ループ部)110℃
・耐冷温度:(本体)-20℃ (キャップ/ループ部)0℃
※掲載画像の商品のお色味につきましては、屋外や屋内の光の照射や角度により実物と色味が異なる場合がございます。
※お取り扱いの際は、商品についている品質表示とアテンションタグを必ずご確認下さい。
ナンガで定番のMT(マウンテン)ロゴを大胆にプリントした別注ナルゲン
純度の高いプラスチックの高性能と高い気密性が世界中のバックパッカー、キャンパーらに愛されています。
キャンプ、トレッキング、フィットネス、スポーツ時やウォーターストッカーとして便利な1.0Lサイズ。
パッキンがないので洗いやすく、いつも衛生的です。飲み物はもちろんお菓子や行動食を入れて使うこともできます。
【仕様・詳細】
・容量: 約1.1L(満水容量)
・重量: 約180g
・耐熱温度:(本体)100℃ (キャップ)120℃ (ループ部)110℃
・耐冷温度:(本体)-20℃ (キャップ/ループ部)0℃
※掲載画像の商品のお色味につきましては、屋外や屋内の光の照射や角度により実物と色味が異なる場合がございます。
※お取り扱いの際は、商品についている品質表示とアテンションタグを必ずご確認下さい。
ブランド説明
【NANGA / ナンガ】
ナンガは、1941年に先代「横田晃」によって、近江真綿布団の産地からスタートした、羽毛の町から生まれた寝袋メーカーです。
社名「ナンガ」はヒマラヤ山脈にある「ナンガ・パルバット」に由来しています。ナンガ・パルバットは標高8126mで世界で9番目に高く、別名「人喰い山」とも恐れられ、今までにたくさんの遭難者を出してきた登頂が困難な山のことを指し、その社名には創業者横田晃の「困難だからこそやってやろう、みんなが登らんとこを登ったろうという」という思いが込められています。
そのNANGAのこだわりは羽毛です。長年培ってきた、羽毛の選定・洗毛・管理のノウハウによって、よりあたたかい羽毛製品を作り続けることができています。
ナンガは、1941年に先代「横田晃」によって、近江真綿布団の産地からスタートした、羽毛の町から生まれた寝袋メーカーです。
社名「ナンガ」はヒマラヤ山脈にある「ナンガ・パルバット」に由来しています。ナンガ・パルバットは標高8126mで世界で9番目に高く、別名「人喰い山」とも恐れられ、今までにたくさんの遭難者を出してきた登頂が困難な山のことを指し、その社名には創業者横田晃の「困難だからこそやってやろう、みんなが登らんとこを登ったろうという」という思いが込められています。
そのNANGAのこだわりは羽毛です。長年培ってきた、羽毛の選定・洗毛・管理のノウハウによって、よりあたたかい羽毛製品を作り続けることができています。
このアイテムの関連動画・特集
製品寸法
SIZE(cm) | 高さ | 直径 |
---|---|---|
M | 約9.3 | 21.5 |
アイテム詳細
- 素材
- :本体:飽和ポリエステル樹脂, キャップ:ポリプロピレン, ループ部:ポリエチレン
- 原産地
- :アメリカ
- 商品コード
- :1469328800017
5/ 5
(1件)
購入サイズ:
色:
投稿日:2023/11/12
キャンプ用に購入しました。今まではペットボトルを使っていましたがナルゲンボトルにしてサイトもグッとオシャレになりました。広口で洗いやすいし、目盛りもあるので使いやすく気に入っています。