【アノ人が本気で買う服。vol.3】人気者たちのリアルなお買い物事情。
2019/11/15
【 アノ人が本気で買う服。vol.3 】
いつも見ているアノ人は、一体どこで何を買っているのだろう。人気者たちのリアルなお買い物を覗くことでそれが見えてくるかも?
第3弾は、モデルやコンサルタント業などで活躍する"Ryo(@ryo2610)"さんが登場!シンプルだけどどこか個性を感じる着こなしが魅力のRyoさんがFREAK'S STOREでのお買い物で選ぶアイテムとは?

(Ryo)
今年は昨年から引き続きチェック柄アイテムが気になりますね〜。
アイテムでいうとブルゾンやCPOタイプのようなシャツアウターもトレンドですよね!
トレンドをしっかり意識しながら商品を物色するRyoさんに自らの着こなしのポイントを聞いてみると、、
(Ryo)
決して身長が高いわけではないので洋服を選ぶ時の大事なポイントとしてどんなシルエットに見えるかっていうのは結構意識しています。

そんなRyoさんが最初に手にとったのは<FREAK'S STORE>のチェックコート。
(Ryo)
このコートのシルエットめっちゃ今っぽい!
やっぱり今年のコートはリラックス感のあるシルエットがいいですよね。
チェックの色合いもいい感じ!
こっちのラックはどんな感じかな??
次にRyoさんはが向かったのはセレクトブランドが集積されたコーナー。
<AURALEE>のブルゾンや<ChahChah>のボアブルゾンを手にとっていく。

(Ryo)
<AURALEE>はカジュアルですけどやっぱり素材とかシルエットがどこか上品でいい感じ。
<ChahChah>のボアブルゾンはよくわからないけど何かモテそう(笑)

徐々にリラックスしてきたRyoさんはダウンジャケットのコーナーに足を運び、
手にとったのは<FIRST DOWN>の別注モデル。
(Ryo)
このダウンめっちゃ軽くて着やすい!
海外や国内に関わらず旅行に行くことが好きなので、ダウンジャケットは結構気になるアイテムなんですけど、これは着やすいし値段も手に取りやすいですね!

きれいめからストリートまで様々なアイテムをフラットに試着しながら、Ryoさんが選んだスタイリングとは?

色んなアイテムを見たのですが、着た時の感触がとても良かった<FIRST DOWN>の別注ブルゾンを中心にスタイリングしてみました。

冬とはいえ印象が暗くなりすぎないようにダウンのカーキとパーカーのホワイトで軽さを出しつつ、
全体のシルエットがスマートに見えるようにパンツはやや細身のものでバランスを取っています!



モデルや宿泊施設などのコンサルタントとして活躍。
旅、音楽、食など多趣味な面をもつ一方で、
シンプルで洗練されたブランド選びやスタイリングには
ファンも多くInstagramだけではなく
WEARにも注目が集まる。
@ryo2610
Related Item
News Archives