CALIFORNIA

HAPPY THANKSGIVING

2016/11/25

あっという間に今年も感謝祭がやって来た
ハロウィンでオバケとお菓子と戯れ、
気がつけばもう11月末

オバケより恐ろしいのは、
時間の早さの方だろう

我らがインアウトバーガーも休暇が必要
今日は車の行列なしのお休みです

IMG_4857.JPG

感謝祭、サンクスギビングには、
もう昔のような風習はあまりなく、
みんなラフにこの日を迎えている

経済的にいえばホリデー商戦の本戦開始、
翌日金曜日のブラックフライデーへの準備

たった1日で今年の赤字を取り返す、奇跡の日
しかもほとんどの店がそうなる、らしい

そして来週月曜日はサイバーマンデー
仕事に出勤して、デスクでお目当のアイテムをクリック

サンクスギビングは小売の神様かもしれない
良くも悪くも世の中が盛り上がるのであれば、
刺激されるのであれば、それはそれで良いのかな

IMG_4895.JPG

感謝祭は遠く離れた家族と過ごす機会でもある
アメリカは広い、よって民族大移動が起こる

空の便は満席で空港は大渋滞
道路も日本以上な渋滞が発生する
家族を思う、故郷を繋ぐ感謝祭
ニクいです

IMG_4897.JPG

ホワイトハウスではオバマ大統領が、
七面鳥に最後の恩赦をおくった
本当の恩赦を与えたい人は誰だったのだろうか

ニューヨークのマンハッタンでは、
恒例のデパートの老舗メーシーズのパレード
継続は力なり、明るく街を照らしてほしい

僕は毎年恒例のいつも場所での入水行事
いつも顔ブレと特に会話するわけでもなく、
淡々と波を分かち合う

海にも感謝、生きていることに感謝

IMG_4898.JPG

今夜は珍しく料理をする
ターキーは苦手なのでチキンを焼く
味は。。。感謝祭とういうことで勘弁です

そしてブラックフライデーで買い物の皆さん、
喧嘩せずに逮捕されずにハッピーにお願いします

ハッピーサンクスギビング!

ではまた

Nao Akimoto

Nao Akimoto
VINTAGE BUYER / EVENT DIRECTOR
某セレクトショップのヴィンテージバイヤーとして渡米を繰り返す。その後独立しLAに移住。現在はバイヤー、ディストリビューター、ファッション・イベント『Inspiration』のヴィンテージ・ディレクター、ライフスタイル全般のコーディネーターとして活動中。

Column Archives