CALIFORNIA

BETWEEN YOUR LIFE

2017/09/27

通常の9月ローズボウルフリーマーケットは、
秋冬の立ち上がりでもあるために、
多くのバイヤーや観光客、ローカルで賑わう

しかし今年はあまりそのような気配はしなかった
むしろ出展者も閑散としていた気がする

IMG_4420.JPG

IMG_4434.JPG

IMG_4430.JPG

時代をすぐに移す鏡でもあるローズボウル
マクドナルドが全米規模な改装を行えば、
看板やドナルドくんが売りに出る。。。

IMG_4421.JPG

IMG_4429.JPG

IMG_4450.JPG

古着、ヴィンテージセクションより、
雑貨、家具のセクションの方が、
ブースも人の数も多いのが昨今の特徴


家具に関してはやはり強いのが、ミドセンチュリー系だ
僕もいろいろ勉強し、様々なモノを触り、
目で確かめては購入してきたけど、
やはり行き着くところはミッドセンチュリーの家具たちだ

高度成長期に乗ったアメリカの豊かさ、
ミニマムセンスな家具や建築物は、
本当に息をのむほどの美しさがある

IMG_4428.JPG

IMG_4457.JPG

身近にアメリカの空港で見かけるハーマンミラーといえば、
レザーとアルミニウムの融合、タンデムスリングシート
いつかは自宅にと思っているけど、なかなか手を出せない
いつも空港で座っては眺めて惚れ惚れしているだけ

そんなアイテムまで揃うローズボウルは、
やはり仕事でも遊びで行っても何でも楽しい

IMG_4426.JPG

IMG_4425.JPG

JBLだってちょっとボロボロだけど、
綺麗に修理すればつける一品かもしれない

この日は遠くサンディエゴから、
メイソンダイヤーも家族で遊びに来ていた
久しぶりに会い、長い立ち話になってしまったが、
息子のフォードくんは一切嫌な顔をせず、
スクスクと育っていた、でかくなるのだろうね。。。


IMG_4435.JPG

インスピレーションが詰まったローズボウル
秋の気配を感じつつのハンティング、気分良しです

ではまた

Nao Akimoto

Nao Akimoto
VINTAGE BUYER / EVENT DIRECTOR
某セレクトショップのヴィンテージバイヤーとして渡米を繰り返す。その後独立しLAに移住。現在はバイヤー、ディストリビューター、ファッション・イベント『Inspiration』のヴィンテージ・ディレクター、ライフスタイル全般のコーディネーターとして活動中。

Column Archives