ONCE A MONTH
2018/06/14毎月恒例ローズボウルフリーマーケット情報
2018年も6回目が終了、今年もあと6回の開催となり、
折り返し地点にやってきた
パサデナ市の気温も上昇し気温は30度近くで低湿度
日に焼けるという表現より、
日に焦げるという表現の方が正しい
ローズボウルは毎日どこかで開催されている、
フリーマーケットの一部かもしれないが、
ただの古着や雑貨の集まりかもしれないが。。。
僕はファッションや生活の豊かさのバロメーター、
世情の鏡だと思っている
出店するディーラーも時代によって変わってくる
昔のディーラーは大型トラックで商品を持ち込み、
センスなくただ売るだけだった
(それでも商品は抜群に良かったけど)
しかし最近のディーラーは、車はトラックではなくなり、
可愛いトレーラーやクラシックカー、ミニバンに変わり、
ただ売るだけではなく、ライフスタイルも演出している
全員がそういうわけではないが、
昔から車にもこだわっているディーラーもいる
いつの時代でもローズボウルには、
感性豊かな人々が集まっていることには間違いない
ローズボウルは大げさに言うのであれば、
モノの価値が株価のように変動する、
株式市場のようにも感じてしまう
今必要なモノが今日のレートで販売される。。。
しかも、みんなが欲しがっているモノが大抵ココにある
例えば90年代ファッション古着ブーム
どこかの古着屋に行くより、ローズボウルがてっとり早い
値段もお店よりは安いし、物量が多いし、
古着本来の本質、探して楽しむというワンオフを味わえる
では、僕らは今何を探しているのかというと、
新事務所やホテル、フリークス店舗の備品や什器、
身の回りのちょっとした色気のある小物雑貨など、
アクセントになり、実用的なモノを探している
フリークスで取り扱う新品商品や小物へのアクセント
お客様がお店で、取引先様が事務所で快適に座れる椅子、
アメリカを感じるテーブルや敷物など様々だ
探すのは大変できついけど、
心やライフスタイルを豊かにしたい気持ちは抑えきれない
ローズボウルに必要なのはワクワク感と日焼け止め、ですね
ではまた