CALIFORNIA

HEADING NORTH

2018/09/02

無事にバイクの祭典、ボーンフリーが終了し、
翌日にはヨセミテバレーまでのショートトリップの準備、
そしてそのままゴーという流れ

ヨセミテバレーはアメリカでも超有名な、
自然豊かな国立公園であり、ユネスコの世界遺産
パタゴニアを筆頭に多くのブランドが注目する場所

ロッククライマーの聖地でもあり、
エル・キャピタンハーフドームは圧巻
想像を超えたライフスタイルがヨセミテには存在し、
クマやバイソンもちろん、
シカや鳥たちなどたくさんの動物たちが共存している

気持ちが高鳴りっぱなしで、
デイトリッパーの前座のような雰囲気はまったくなく、
すでにデイトリッパーが始まっている気がしてならない

ショートトリップといっても、片道700キロ以上、
往復1500キロ以上をバイク2台で走破する2泊旅

一台のバイクはレンタル、
もう一台は鹿島代表のハーレーダビッドソン
1991年式のFXRP、フルオリジナル
実際にアメリカ警察が使用していたバイクだ

この2台をデイトナのスケートボード隊長、
AME事業部の東福寺くんと、
日頃、鹿島代表が日本でバイクのメンテナンス等で、
お世話になっているマコトくんの3人で走破する

私は!?
みなさんの安全を第一にサポートカー
車で伴走します!

2泊の泊まり先は特に決まっていなく、
走りながら行き当たりばったりで決めてゆく

サイクルゾンビのメンバー、
ターキー・ストプニックが結婚後に、
ヨセミテ近郊に引越しをしたので、
彼の家にも寄るつもりでいる

出発の最終準備はやはりファッションということで、
おしゃれ!?に蛍光色のベストを着用

基本は工事現場の方々が着用する代物だけど、
今回はバイクに乗って蛍光色を放ってゆく
ワイルドです

そして出発前の最終準備
バイクもレンタル完了し、いざ出発

IMG_2613.JPG

IMG_2614.JPG

IMG_2615.JPG

夏ということもあり、道中はかなり暑い
砂漠地帯を超えてゆくこともあり、
気温は40度に迫る勢いだから、
こまめに水分補給をしてゆく

が、とにかく楽しそうな走りをみせる鹿島代表
ワイルドというか、自由というか。。。
1500キロ以上ですよ!?
で、その後はすぐにデイトリッパーですよ!?

IMG_5325.JPG

IMG_5327.JPG

IMG_2169.JPG

IMG_2172.JPG

ロサンゼルスからヨセミテバレーには、
ひたすらハイウェイを北上してゆく
内陸のシェラネバダ山脈に位置するヨセミテバレー
ロサンゼルスとサンフランシスコの真ん中あたりかな

東福寺くん、マコトくんも順調に飛ばしてゆく
車の中は涼しいですが、バイクは酷暑
それでも楽しく走ってゆくから凄いの一言

IMG_2166.JPG

IMG_5308.JPG

IMG_5317.JPG

IMG_5367.JPG

途中途中でバイクを乗り換えて、
とにかくヨセミテバレーを目指してゆく

夏の西海岸はサンセットが夜9時前なので、
夜がふけるまではまだ時間がある
距離を稼いでできるだけヨセミテバレーに近づき、
ホテルと食事処を探す計画

ヨセミテバレーへの南側からのルート
最も近い街で宿を探すことに
そのストーリーは次回!

ではまた

Nao Akimoto

Nao Akimoto
VINTAGE BUYER / EVENT DIRECTOR
某セレクトショップのヴィンテージバイヤーとして渡米を繰り返す。その後独立しLAに移住。現在はバイヤー、ディストリビューター、ファッション・イベント『Inspiration』のヴィンテージ・ディレクター、ライフスタイル全般のコーディネーターとして活動中。

Column Archives