CALIFORNIA

STYLE IS EVERYTHING

2018/09/12

デイトリッパー、ヨセミテ国立公園でのランチ前に、
先週末のローズボウル話を少し

9月ローズボウル・フリーマケットは、
秋冬立ち上がりということもありバイヤーさん多め、
かと思えばそうでもない感じだった

日本の古着市場が調子悪い!?
いやいやそうは見受けられないし、
なにか10月にあるかと考えてみると、
ありましたワケが

IMG_6506.JPG

IMG_6517.JPG

IMG_6514.JPG

IMG_6512.JPG

ヴィンテージディラーのボブ主催、
インスピレーション第二弾ともいうべき、
ヴィンテージBUY&SELLのイベント
その名も、ヴィンテージランデブー

10月12日(金)13日(土)
ローズボウルウィークに合わせ、
ロサンゼルス郊外のポーモーナにて開催

ボブはヴィンテージミリタリーのスペシャリスト
素晴らしいイベントになること違いなし
我らインスピレーションもブース出展予定
田中凛太郎がマイフリーダムを持ってやってくる

そんなこともあり、あえて9月仕入れを回避し、
10月に渡米するバイヤーさんがいたのかもしれない
しかしローカルは残暑を楽しむごとく大勢多数
みんな汗をかきながらハンティングをしていた

IMG_6486.JPG

IMG_6496.JPG

IMG_6498.JPG

IMG_6497.JPG

なんでも売って良いのがフリーマーケット!?
それにしてもいったい何処から仕入れしてきて、
誰に売るのか。。。
サイズも規格外だし、
恐竜と動物たちの新しい主人が気になる

また最近はハンドソープやハンドメイドシューズなど、
古着や中古ではない商品を販売する人々も多く、
車のリプロダクションやります!?のようなブースもあった

IMG_6515.JPG

雑貨、小物系はやはりアメリカは面白く、
世界中から集まり、頭がクリエイトされてゆく
できるだけ多くのモノを目にして触って思考を働かせる

IMG_6458.JPG

IMG_6501.JPG

IMG_6473.JPG

IMG_6509.JPG

特に今回気になってほしかったのは、
アレクサンダー・ジラードのファブリック!
まさにミッドセンチューリーなミニマムなデザインは、
クッションカバーに最適だと

イームズ夫妻と共に過ごした時代、
ハーマンミラーに勤めていた時代の彼の作品は素晴らしく、
シンプルなモダニズムに鮮やかな色を加えてくれたデザイン
購入の有無は想像にお任せします!

IMG_6502.JPG
その他にも多種多様な有名も無名も混ざり合った、
たくさんの素敵な小物雑貨があり、
やはりローズボウルは楽しいね、となってしまう

IMG_6462.JPG

IMG_6465.JPG

IMG_6482.JPG

IMG_6460.JPG

ピープルウォッチングも忘れてはいけない
人種のるつぼは表現豊か
個性あふれるファッション、定番なファッション
どれを取っても勉強になることばかり

IMG_6518.JPG

IMG_6479.JPG

IMG_6471.JPG

IMG_6519.JPG

IMG_6521.JPG

ではデリトリッパーに戻り、
ヨセミテ国立公園でランチといきましょう

ではまた

Nao Akimoto

Nao Akimoto
VINTAGE BUYER / EVENT DIRECTOR
某セレクトショップのヴィンテージバイヤーとして渡米を繰り返す。その後独立しLAに移住。現在はバイヤー、ディストリビューター、ファッション・イベント『Inspiration』のヴィンテージ・ディレクター、ライフスタイル全般のコーディネーターとして活動中。

Column Archives