the ELF on the Shelf
2019/12/16ALOHA
Happy Holiday
ここハワイの特別なもの、というわけではないのだが
アメリカの可愛い習慣のひとつにthe ELF on the shelf
というストーリーがある。
「棚の上のエルフ」とでもいうのだろうか
エルフとは、サンタを手助けする小さな妖精。
12月になると、エルフはサンタのスパイになって、
子どもたちの家にやってくる。
本棚の上に座り、
ティッシュ箱の中で寝てみたり。
クリスマスまで毎日、
家じゅうのいろんなところに現れ、
子どもたちがいい子にしているかどうか、
サンタに報告するのだ。
ルールは一つ、子どもは絶対にエルフに触ってはいけない。
触るとサンタに報告できなくなるらしい。
この絵本。じつは意外に歴史が浅く、
2005年の発売
いまでは毎年この時期のベストセラー絵本になる。
いまはInstagramにもページがある
この絵本は30ドルくらいで買え、アマゾンでも販売中。
日本にもあるのだろうか
とはいえ、毎日エルフの居場所を考えるのはお父さんやお母さんの仕事だ。
どこに登場させるか考えるのもひと苦労。
子どもたちはクリスマス当日まで指折り数えながら
今日はエルフがどこに登場するのか、楽しみにしている。
MELE KALIKIMAKA!
ALOHA