AME-SYA
2020/11/04"アメ車"
最近はあまり耳にしない言葉なのか。。。
時代の流れかどうなのか、
馬力のある、
無意味に大きなボディーは好まれない!?
排ガス規制に負けてしまう、
アメ車は見たくない、、、
個人的な意見ですが
そんな中、各社が様々な車を生み出し進化中
既存車の練り直しにはなるが、
それでも多少は心が躍るモデルも出てきた
車には安全性や機能が優先、十分承知
でもやはり、、、
ハンドル握った瞬間の、
ギュンとする気持ちを失いたくない、かな
GMCがハマーのEV、FORDがブロンコ、
マスタングのSUVで電気自動車を発表
それぞれ2021年後半の販売になりそうだが、
時代に沿って流れても、
アメリカン魂は失わないモデル!?
トラックでもEVでもパワーあります、
が売りのハマーEV
価格は日本円で800万ー1200万あたりか
そしてクラシックで、
クロスカントリーライフと
アーバンアイフを体現したい人へ
ブロンコの価格は、
日本円で350万ー650万あたりか
1966年誕生以来、
ずっと2ドアだったブロンコだけど、
初の4ドアをライナップしての新作ですね
ブロンコの名の由来が小型な馬であれば、
その上をいく暴れ馬がマスタング
ポルシェSUV、
カイエンが誕生したほどの驚きはなく、
まぁーそうなるよねが一般的な印象
電気自動車で10分充電で100キロ走行が可能
最大出力は459hpで2駆と4WDを用意
各社ともに日本には正規代理店がないので、
アメリカ価格より高い値段になるのだろうね、
日本で走らす場合は
それでもアメリカン魂を感じたい、
日本で乗りたいという気持ちの方、
是非お願いします!
ではまた