FOR 2028
2020/12/11コロナ禍を上手に利用して、
ロサンゼルス空港の拡張整備、
開発が急ピッチで行われている
主に来たる2028年、
ロサンゼルス・オリンピックに向けて、
大規模なプロジェクトが決行中
同時に超慢性的な、
空港での車の大渋滞解消を是非
訪れてわかる、利用してわかる
ロサンゼルス空港の車の大渋滞は異常値
毎日いつの時間帯でもクレイジーなので、
大改革を切に願います
ロサンゼルス空港の近代化プロジェクト、
と銘打った事業総額は約4,200億円
そのうち約2,000億円を利用して、
デルタ航空が各ターミナル間の利便性を追求
ターミナル間を、
リニアモーターカーでの移動し、
自動無人移動車両の活用など、
さまざまな発展が期待できるらしい
でもターミナルで利用する椅子は、
ハーマンミラー継続でお願いします
コロナで空港の利用客が減少し、
予想より1年半近く、
前倒しでプロジェクトが完了する見通しらしい
たまにはコロナも経費削減に役に立つ、ね
個人的には、
あまり利用しないデルタ航空だけど、
かなりの本気度で空港改革に着手している
であればその心意気を買い、
2021年は利用してみようかと思うコロナ禍
いつも通りに楽しい空の旅が、
1日でも早くできる時代になりますように!
ではまた