CALIFORNIA

FIELD OF DREAMS

2021/08/17

ここは天国ですか!?
はい、まぎれもなく天国です
いや、アイオワ州です

僕が中学生か高校生くらいの時
野球少年にはたまらない映画
Field of Dreams



映画のお話が、
実際のメジャーリーグベースボールで、
公式戦になってしまったという今回

35年もの時を経てしまうと、
夢や希望、友情や愛と語るのが、
恥ずかしく感じてしまうが、
映画のフレーズや音楽によって、
一瞬にして気持ちが、
心がタイムスリップしてしまう

アメリカと真剣に向き合っていなかった時代
ただ漠然となんか良いね、真似だけしとこ
MTV観とけば大丈夫でしょ、
と思っていた田舎少年

そんな少年もオヤジになり、
今はアメリカでテレビにかじりついて試合観戦

今のプレーはメジャー級!
このプレーは40億の価値がある!
自問自答を声に出して応援。。。

映画の主人公ケビンコスナーが、
その当時のままの雰囲気で演出
実際に試合をする現役選手たちも、
映画同様にトウモロコシ畑から現れる

スクリーンショット 2021-08-16 14.56.47.png

スクリーンショット 2021-08-16 14.57.17.png

ヤンキースの主砲、
アーロンジャッジ選手の身長は2m超え
彼の背丈以上の高さのトウモロコシ畑
雰囲気は抜群です

スクリーンショット 2021-08-16 14.58.37.png

最近メジャーリーグには、
球がどうのこうの、サイン盗み、
選手の私生活問題が多発

"みんなのヒーロー"というイメージが、
薄れかけている時期だけに、
今回の企画は良いタイミングであったと思う

テレビ視聴率も、
レギュラーシーズン試合としては、
2006年以降の最高視聴率
約8,000人分のチケットはプラチナとなり、
まさにドリームの共演となった感じ

選手たちのユニホームは当時を再現
クラシックスタイルであり、
さぞかし誇り高い気持ちになったであろう

スポンサードのナイキマークが、
ユニホームに付いていたのは、
どうしてもマネーゲームになるから、
仕方ないかなと

この興行は大成功を収め、
メジャーリーグ機構は早々と、
来年もトウモロコシ畑で試合と宣言

お金儲けも大事だが、
リトルリーグの少年たちが、
常に憧れる企画や試合、
気品さを持ち続けられるよう、
切に願います

まぁオヤジになった僕は、
何やられても感動し、涙もろいので、
メジャーリーグ機構の格好のお客様です。。。

青春って最高ですね、歳を取っても!

ではまた

Nao Akimoto

Nao Akimoto
VINTAGE BUYER / EVENT DIRECTOR
某セレクトショップのヴィンテージバイヤーとして渡米を繰り返す。その後独立しLAに移住。現在はバイヤー、ディストリビューター、ファッション・イベント『Inspiration』のヴィンテージ・ディレクター、ライフスタイル全般のコーディネーターとして活動中。

Column Archives