TRAIN TRAIN
2021/09/28鉄道路線が10年後の2031年に全面開通
自動運転でサーフボードも自転車も、
車内へ持ち込み可能
各駅名には日本語と英語ではなく、
英語とハワイ語
75年前にはサトウキビを運んでいた鉄道が、
ついに人を運ぶ時代が南国にもやってきた
カメハメハ大王も車の大渋滞や、
大気汚染はうんざりと思ったかどうか、
というハワイ鉄道物語
電力の100%を、
再生可能エネルギーでまかなうという、
大きな目標を掲げているハワイ州としては、
鉄道開通は必須の条件になっている
全長35kmで郊外からホノルル空港経由でワイキキまで
空港からワイキキまで鉄道で行けるであれば、
それはそれでツーリストには便利になるでしょうね
ハワイの渋滞は結構ハードだし、
道幅も狭いから運転もしにくい
冷房効いた鉄道で空港からワイキキまで、
15分くらいであれば快適ハワイアンライフでしょう
個人的にはサトウキビ畑の中を走り抜け、
ノースショアまで鉄道が繋がり、
ハレイワやパイプライン駅で下車して、
そのまま波乗り出来ちゃうのがベスト
その方が経済発展が見込まれる気がするけど、
ロコからすれば、これ以上開発するな!
ということになるのだろうね
栄光に向かって走るあの列車は、
みんなをハッピーしてハワイに現れる、のか!?
ではまた