CALIFORNIA

T-SHIRTS FEVER

2021/11/16

多分そうだと思うけど、
大学フットボールのシーズンだから、
UCLAブルーインズの本拠地、
ローズボウルのネオンサインは、
チームカラーのスカイブルーに染まっていた

IMG_9714.jpg

先月ローズボウルフリーマーケット入場時は、
ワクチンカード、QRコード提示のみで、
楽々スルー出来たけど、
今月は身分証明書の提示も義務付けられた

ワクチンカード偽装、
他人のQRコードをコピーしての、
すり抜け防止を強化していた

IMG_9715.jpg

入場後はマスクをしていない人々が多数で、
なかなか足並みが揃わないのが現状かな

ロサンゼルスの感染者数は、
毎日1,000人程度で推移しているので、
引き続き厳しい制限は続く模様

IMG_9716.jpg

とわいえアメリカ人はイベント好きなので、
フリーマーケットではクリスマスに向けた準備
それを目当てにたくさんの人々が訪れる

ハロウィンのカボチャが去った後には、
サンタクロースさんが登場し、
飾りつけオーナメントや小物雑貨たち、
脇役さんたちもしっかりと、
新しい主人との出会いを待っている

IMG_9722.jpg

IMG_9730.jpg

IMG_9734.jpg

IMG_9723.jpg

リサイクル、サスティナブルなどに、
昔から縁のあるローズボウルフリーマーケット
どちらかと言えば先駆者でしょうね

IMG_9745.jpg

IMG_9746.jpg

今はアメリカ市場では、
USED T-シャツが大爆発
季節関係なく一年中T-シャツフィーバー

ベンダーもバイヤーもみんな年齢が若く、
新しいカルチャーが生まれている

彼らを見ているだけでも、
色々と勉強になるところがあります
T-シャツの値段は異常値ですが、、、

IMG_9744.jpg

IMG_9741.jpg

IMG_9739.jpg

IMG_9738.jpg

IMG_9743.jpg

まだまだ掘り出し物があるのか!?
見つけましょう、ローズボウルで!

ではまた

Nao Akimoto

Nao Akimoto
VINTAGE BUYER / EVENT DIRECTOR
某セレクトショップのヴィンテージバイヤーとして渡米を繰り返す。その後独立しLAに移住。現在はバイヤー、ディストリビューター、ファッション・イベント『Inspiration』のヴィンテージ・ディレクター、ライフスタイル全般のコーディネーターとして活動中。

Column Archives