SIXTH STREET BRIDGE
2022/08/01ロサンゼルスのファッションアイコン、
ドーバーストリートマーケット
業界関係者であれば誰もが足を運ぶ、
トレンド、市場調査の聖地
銀座のドーバーへ、
ベニスビーチからERLが進出したりと、
最前線を見逃さない
ディオールのメンズ ディレクター、
キムジョーンズが去る5月に、
ERLのイーライラッセルリネッツと組んだ、
ヴェニスビーチでのランウェイは、
けっこうザワザワした話題になった
ロサンゼルスのダウンタウンの東側に、
ドーバーらしい立地と建物が、
青い空とお世辞にも清潔とは言えない、
ロサンゼルス川とマッチしている
この辺りは元々工場や倉庫街、
荒れた空き地やホームレスの溜まり場だった
しかし近年の都市開発によって整備され、
原宿ラーメンのアフリ、
サードウェーブーの草分け、
スタンプトンコーヒー、
レストランのジンクやベスティアなどの、
トレンディー過ぎるスポットへと変貌
ベスティアはLA屈指のレストラン
雰囲気も味も全て最高です
アメリカンインディアンの血を受け継ぐ、
アーティストのイシ・グリンスキー
彼のアトリエもあるアートディスクリスト
ウィットにとんだ最新作は、
サントドミンゴ族からのインスピレーション、
巨大ネッククレスやイアリング
モッズカルチャーからの、
レザージャケットの作品はアートの爆発
繊細な色使いのペイントワークも健在で、
人気急上昇なLAアーティストのひとり
そのドーバー地区に6年以上かかって、
建築が続けられた橋、
シックスストリートブリッジ
ヒスパニック系が多く住むボイルハイツと、
ダウンタウン・アートディスクリクトの、
ロサンゼルス川に架かる橋
やっとの思いで7月初旬に開通し、
メジャーリーグベースボールでも、
ドジャースファンの大黒柱、
ヒスパニック系のみなさんで大賑わい
まさにロサンゼルススタイル、
"THIS IS LA"だったのだが、
開通直後から観光地化してしまい、
本来の道路という役割から逸脱
交通ルールを守らないクルマや人々
即座に描かれるアートな落書き
橋の建造物に登る危険行為など、
逮捕者が出る始末になっている
日中も夜景もインスタ映えすることから、
24時間監視が必要となり、
警察もお手上げでの無期限閉鎖が決定。。。
このストーリー、物語こそが、
毎日なにかが化学反応して生まれる、
ロサンゼルスなのだと痛感、ですね
ではまた