DANGER ZONE
2023/07/18ハリウッドの俳優組合ストライキにより、
トム・クルーズでさえ乗り切るのが難しく、
ミッションが実行されそうにない
様相はデンジャー・ゾーンに突入し、
出口が見えてこない
AI(人工知能)の論争は、
新しい時代の幕開けであり、
同時に課題や難題が山積みだ
俳優組合は脚本家や俳優が、
AIに働く機会を奪われないために、
AIの使用を規制すべきと声を上げる
しかしデンジャー・ゾーンは、
ハリウッドだけの問題ではなく、
地球規模に広がっている
やっと夏到来のロサンゼルスではあるが、
予想を超える猛暑にみんなバテ気味
今週も最高気温は30度超え
日本より湿度が低いとはいえ、
日差しのパワーは半端ない
あっという間に本気の火傷します
死の谷デスバレー
海抜がマイナス90メートル近い場所では、
昨日の最高気温は56度を記録
ロサンゼルスから400km先の砂漠地帯
国立公園で人はほとんど住んではいないが、
まさに死の暑さ
隣のアリゾナ州フェニックスでも
10日間以上も43度の灼熱な晴天続き
寒さを避けて、
フェニックスに事務所を設立した、
フランクロイド・ライドが、
もしこの世に現存していたら、
彼はこの暑さに何を思い、
どのような建築をこの世に残しただろうか
我が家の芝生ケアも大変
水道代が1ヶ月で2万円以上に上昇
家計にも響くデンジャー・ゾーンは、
まだまだ続きます
ではまた