CYCLE ZOMBIES JAPAN TOUR 2016
2016/12/07今年もこの時期がやってきた
フリークスストアも取り扱いっているブランド、
サイクルゾンビ
スコッティーを筆頭に、
ビックスコット、チェイス、タイラーの4人が、
ムーンアイズショーのために来日をした
僕個人も彼らとは仲が良いので、
ちょっとお邪魔をしてプチ密着を試みた
どうせなら酒々井アウトレットにある、
美味しいハワイアンフードのハナオカフェに行こうと、
成田空港で待ち合わせ
長旅の疲れも見せずみんな元気で、
早速、日本円の両替を行って準備万端
ハナオカフェではアサイボールやロコモコ
フリフリチキンなどのハワイアン満点な料理を満喫
新作のビーフは最高な味で、みんなご満悦
チェイスは自慢の腕前でアートをハナオにプレゼント
シンプルでエッジの効いたアートは彼の得意技
最後にはハナオのスタッフと記念撮影
来年もまた来るよと別れを告げる
ハナオの皆さん、
美味しいハワイアンフードをありがとうございました!
翌日は早朝から各雑誌の取材らしく、
東京に戻り早々とホテルへチェックインして、
少しの東京散歩
やはり渋谷のスクランブル交差点は行っておかないと、です
朝6時に待ち合わせをし、
レインボーブリッジを越えて千葉方面へ
まだ朝日が完全に登っていない淡い光と街の風景は、
どこかシュールな雰囲気が漂う、眠いけど。。。
千葉某所でサーフ、バイク、
スケートのライフスタイルを表現してゆく
各メディアも一緒で大所帯でのロケとなった
千葉はサーフィンのメッカであり、波が豊富
アメリカではビーチをバイクで走ることのできる場所は希少
日本にはそのようなビーチがたくさんあると聞く
しかも砂が硬くてバイクが走りやすいらしい
スケートも日本にカルチャーとして根付いており、
今回は80年代のクラッシクなパークにお邪魔する
まずはサーフィン
しかし不運なことに今日は波が小さい
が、何も問題氏でスタイリッシュにこなす、
スコッティーと末っ子のタイラー
なんでも絵になってしまうのは、金髪だから!?
お次はバイク
すでにチェイスとスコッティーの父親、
ビックスコットは試運転を開始
バイクは全てサイクルゾンビのオリジナル
アメリカから運んできたので、
まさにアメリカが日本に丸ごとやってきた印象だ
撮影を重ねて行くたびに、ここは日本なのか
はたまたカリフォルニアなのかと勘違いしてまうほどの、
ロケーションとスタイルに引き込まれてゆく
そして最後はスケート
グッドロケーションでのエンプティーパークには、
時差ぼけも吹っ飛ばして汗をかく
どこまでも遊び切るサイクルゾンビ
そして何故かどうしてか絵になるから不思議だ
この模様は来年早々に、
各雑誌にてフューチャーされるとのこと
是非、期待して待っていたい
そして忘れてはならないことは、
ローカル、ローカリズムの存在
突然お邪魔したにも関わらず、
全てを理解してサポートしてくたローカルのみなさん
彼らなしでは成立しない今回の企画
本当にありがとうございました
リスペクトの気持ちを忘れずに、
また会おうと別れを告げる
言葉なんて関係ないね、本当に関係ない
さぁ明日はサイクルゾンビパーティーが渋谷で開催
こちらも潜入、いや軽く立ち寄ってきます
ではまた