CALIFORNIA

NO.5

2017/12/28

今夜泊まる部屋に案内されながら、
僕らが登山者ではないと聞かれた理由にやっと気づく

登山者専用のモーテルではないものの、
多くの登山エキスパートたちが、
ここからデナリを目指して来たのだという
もちろん今もそれは変わらない光景だ

IMG_5361.JPG

IMG_5352.JPG

IMG_5368.JPG

近くに小型機の飛行場があり、
猛者たちは飛行機に乗って、
デナリのベースキャンプ近郊へ向かうとのこと

デナリといえば、北アメリカ最高峰の山であり、
標高6,190メートルで長くマッキンリー山と呼ばれていた

とにかく冒険家の気持ちを高揚させる山であり、
デナリに魅せられた日本人登山家もたくさんいる

1984年に国民栄誉賞を受賞した植村直己さん
世界初の五大陸最高峰登頂成功を成し遂げた人物だ

IMG_5338.JPG

IMG_5339.JPG

デナリ、当時の呼び名マッキンリー山へ、
1984年2月12日に世界初の冬季単独登頂を果たしたが、
下山中に帰らぬ人となってしまった

2月12日とは植村さんの43回目の誕生日であり、
世界初登頂成功と誕生日のお祝いを下山後に、
このモーテルでするはずだったらしい

そう、LATITUDE62は植村直己さんの常宿であり、
数々の歴史を塗り替えてきたモーテルだった

そして植村さんが最後に宿泊して部屋が5号室
人に歴史あり、モーテルに歴史あり

現オーナーであるナンシーさんは、
植村さんが世界初登頂を成し遂げた日のことを、
しっかりと覚えていた

みんなで帰りを待っていたけど、
待てども戻ってこなかったから、
彼なしで登頂と誕生日お祝いをしたわ、と

ナンシーさんの粋なはからいで、
5号室を拝見させていただいた
鹿島代表も感動と何か不思議な気持ちが交差する

unnamed.jpg

IMG_5433.JPG

nancy.jpg

アラスカは深い
僕が到底語れる場所ではない

でもオリジナルを少しでも感じ、
日本人であることを誇りに思った瞬間であり、
オンリーワンとは本当に素晴らしいと、
強く感じた瞬間だった

世界は広い、どんどん世界へ飛び出してゆこう

ではまた

Nao Akimoto

Nao Akimoto
VINTAGE BUYER / EVENT DIRECTOR
某セレクトショップのヴィンテージバイヤーとして渡米を繰り返す。その後独立しLAに移住。現在はバイヤー、ディストリビューター、ファッション・イベント『Inspiration』のヴィンテージ・ディレクター、ライフスタイル全般のコーディネーターとして活動中。

Column Archives