TRICK OR TREAT
2018/11/01ハロウィンは東京・渋谷のお祭りだったかな!?
アメリカにも日本より1日遅れでハロウィンがやってきた
最近はこの時期に出張をしていたので、
数年ぶりの我が家でのハロウィンになる
とは言っても特にやることもなく、
キッズたちがお菓子をもらいに来るの待つくらい
テレビでは連日連夜、サイコな恐怖映画やドラマが流れ、
ニュースキャスターは仮装をして盛り上げる![]()
![]()
本来のハロウィンってどういう意味があったのか!?
もとは秋や季節の恵み、収穫を祝い、
悪霊を追い出す行事であったという
もはや現代にはその意味合いはゼロになり、
若者が発散するイベントになってしまった感がある
ハリウッドまで足を伸ばせば、
本場のハロウィンパーティーを味わえるのだろう
バーやストリップに行けば、
オトナのハロウィンを味わえるのだろう![]()
僕はといえば、
甘いお菓子の誘惑に耐える日々が始まる
キッズが大量のお菓子をもらって来るからだ
とはいえキッズたちにとっては、
可愛い嬉しい行事にはかわりはない
近所を巡りお菓子をねだるキッズたち
一生懸命に家を飾り付けをしてくれる親たち
庭や家にお化けの人形や仮装をする![]()
![]()
仮装したおじさんお化けが家の前に座り、
キッズたちに順番にお菓子を渡す
ある家では恐怖映画上映や、
即席で家をお化け屋敷にしたりしている
行事を楽しみ、季節を楽しむ
マナーあっての幸せですね
ではまた