Stay home
2020/03/24ALOHA
3月に入り
世界的脅威である新型コロナウイルスが
ここハワイを
かつて経験したことがない
大きな波として飲み込んでしまった。
ご存知のとおり観光を主な産業とするこの島が、
日に日に状況が変わり
3月23日現在、州内の陽性患者は77人に。
そして、このブログ原稿を書いているさなかで
島で初の死亡が確認されたというBREAKING NEWSが流れてきた
ところがこのニュース、後に検査方法に過ちがあったとして
訂正され、3月25日午前0時現在、ハワイでの死亡者は0となった。
とは言え、ハワイの状況は、刻一刻、厳しさを増している。
いつもは世界中から訪れた人々で賑わうワイキキも
観光客も在住者も買い物を楽しむアラモアナからも
人が消えた。上の2つの写真、撮影したのは3月23日午前だ。
上のムービーは先週
2020年3月20日夜8時30分過ぎ
アラモアナセンターの市営バス発着所の様子である
この後に到着したバスの乗客は私、1人だった。
こんなことは移住以来、初の経験である。
16日、イゲ州知事が、続けて17日にコールドウェル市長が
1 ハワイ州への訪問(国内外からの訪問者を問わず)を30日間差し控えるよう要請
2 ハワイ州外から州内に戻った居住者に14日間の自己隔離を要請。
3 州政府職員で対応可能な者(non-essential employees)は、今後15日間テレワーク勤務を実施し、民間においても可能な限り推奨する。
4 10人以上の集会の自粛を要請。
5 バー及びクラブの閉鎖、レストランはテイクアウト、ドライブスルーのみへの営業に移行するよう要請。
ホノルル警察の説明では、違反した事業主に対しては罰金などの罰則が科され、逮捕もあり得るとのこと。
現在、ワイキキ、アラモアナを含む全レストランが、
店内での食事を禁止され
テイクアウトかデリバリーのみの営業を強いられている。
ケエアウモクの名店、朝日グリルは休業中だ。
27日より再開すると、オーナーは話していた。
州内の公立小中高校は春休み
本来なら本日3月23日が新学期だが、3月30日まで延長され
さらに4月6日まで追加で延長された。
また現在4月30日まで外出を控えるよう命令が出ているため
今後、在宅でオンラインの授業となるのか、についても
ハワイ州教育局が調整中。
公立の公園は車両の乗り入れが禁止され
ビーチパークへの立ち入りも制限された。
ハワイ史上初であろう。
ちなみに、ビーチパークへの立ち入りは禁止されているが
サーフィンは禁止されることはないようで
今日、ダイヤモンドヘッドに入った友人からテキストがあった。
人が少なくて楽しめた、と。
ただし、海から上がって数人で立ち話をしていると
どこからともなく警官が来て、解散させられるぞ。
すぐに車を移動したり行動を起こさないと、
逮捕も辞さないと言われたそうだ。
今回はこの辺で。
また