CALIFORNIA

HEAT WAVES

2020/09/09

アメリカ国民のみならず、
地球人および生命体のすべては今後、
この異常気象と戦って行かなくてはならない。。。

偶然ではなく必然

早急な、そして継続性のある対策が、
地球規模で進めなくてはいけないことなのだろう

週末の日曜日、9月6日2020年
ロサンゼルスの気温は観測史上最高の49.4度を記録

砂漠方面からのこの時期独特の風、
インディアンサマーが猛威を振るった

IMG_0893.JPG

IMG_0896.JPG

コロナウィルスも未だ衰えをしらず危険な状況
それでもこの暑さには耐えられず、
ビーチに行く人や友達を騒ぐ人など、
どこもかしこもカオス状態

週末に朝散歩で午前7時前にもかかわらず、
ビーチの駐車場は満車
サーファーが波乗りするのは理解できるが、
家族がすでに海水浴で遊んでいる。。。早過ぎ

IMG_0886.JPG

カリフォルニア州では今日現在で25箇所以上もの、
大規模な山火事が各地で発生しており、
1万4千人の消防隊員が消火活動にあたっている

昨日も僕らの家にも山火事による灰が、
風にのって車や庭にうっすらと積もっていた

クーラーがない僕の家にとっては酷の極み
50年代の海沿いの家には、
クーラーが付いていないことはごく普通
海からの西風が涼をはこんできてくれるからだ

IMG_0899.JPG

しかし今年は、やばい
逃げ場がないとはこのことだろう
日本より湿気がないのが幸いかもしれないが、
クーラーなしもかなりきつい

真夜中の室内は連日連夜の30度弱
命の大切さ、クーラーの大切さ、
環境問題への意識の大切さ

再認識です

ではまた

Nao Akimoto

Nao Akimoto
VINTAGE BUYER / EVENT DIRECTOR
某セレクトショップのヴィンテージバイヤーとして渡米を繰り返す。その後独立しLAに移住。現在はバイヤー、ディストリビューター、ファッション・イベント『Inspiration』のヴィンテージ・ディレクター、ライフスタイル全般のコーディネーターとして活動中。

Column Archives