Daytona Park Club利用規約
「Daytona Park Club会員規約」(以下「本規約」といいます。)は、株式会社デイトナ・インターナショナル(以下、「当社」といいます。)が展開するご利用指定ショップ(以下「ご利用指定ショップ」といいます。)、及び当社が運営するオンラインストアであるデイトナパーク(以下「ONLINE STORE」といいます。)に関して提供するサービス(以下「本サービス」といいます。)のご利用条件について定めることを目的とします。
□第1条 範囲
- 本規約において「会員」とは、本規約に同意のうえ、株式会社デイトナ・インターナショナル(以下「当社」といいます。)にDaytona Park Clubの入会を申し込み、所定の会員登録手続きを完了させた方をいいます。
- 本規約において「お客様」とは、前項の会員のほか、所定の会員登録をせずに本サービスを利用するお客様を含むものとします。
- お客様は、本規約に同意することにより、ご利用指定ショップにおいて商品の販売条件について定めたルールや、ONLINE STOREのウェブサイトにおけるヘルプ(https://daytona-park.com/help/)の内容などの当社がウェブサイト等において商品の販売条件及び本サービスの利用条件について定めたルール(以下、本規約と併せて「本規約等」といいます。)についても適用を受けるものとします。
□第2条 会員登録
- 「デジタル会員証」とは、当社のアプリで表示可能な、当社が定めるサービスを受けるための、Daytona Park Clubの会員としての地位を証するものをいいます。尚、カード型の会員証(以下、デジタル会員証と併せて「会員証」といいます。)を発行されている会員は、デジタル会員証と併用して使用することができますが、当社は任意の時期にカード型の会員証を廃止し、デジタル会員証のみ使用可能にすることができるものとします。
- 会員証は本人のみが利用できるものとし、他人への譲渡、または貸与することはできません。
- 同一会員は、複数の会員番号を保有できないものとします。
-
当社は、会員登録をしようとする方が、以下の各号のいずれかの事由に該当する場合は、登録を拒否することができるものとし、またその理由について一切開示義務を負いません。
- 当社に提供した登録事項の全部または一部につき虚偽、誤記または記載漏れがあった場合
- 未成年者、成年被後見人、被保佐人または被補助人のいずれかであり、法定代理人、後見人、保佐人または補助人の同意等を得ていなかった場合
- 反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味します。以下同じ。)である、または資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営もしくは経営に協力もしくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流もしくは関与を行っていると当社が判断した場合
- その他、当社が合理的な理由に基づき、登録を適当でないと判断した場合
□第3条 Daytona Park Clubサービスの利用
- Daytona Park Clubサービスは、当社が展開するご利用指定ショップ、及びデイトナパーク(以下「ONLINE STORE」といいます。)にてご利用いただけます。
- ご利用指定ショップの店頭で、商品を購入される場合、会員は会員証を提示したうえで、お支払いいただくものとします。
-
会員は、以下の年間ご購入金額に応じて、当社がご利用指定ショップまたはONLINE STOREにおいて別途定める特典を受けることができます。但し、加工料、修理代、配送料、消費税、及び会員証の提示のない商品ご購入については、年間ご購入金額に含まれません。
- ・年間ご購入金額40万円以上
- ・年間ご購入金額20万円以上
- ・年間ご購入金額10万円以上
- ・年間ご購入金額5万円以上
- ・年間ご購入金額5万円未満
- 年間ご購入金額は前年3月1日から当年2月末日までの期間から算出され、当年3月1日から翌年2月末日まで、前項に定める年間ご購入金額の区分(以下「ステージ」といいます。)に応じた特典をご利用いただけます。当年のステージアップの更新は毎月させていただきます。但し、ONLINE STOREで購入の場合は、前年3月1日~当年2月末日までに発送された商品の金額を購入金額とします。当年のステージアップに関しても、期間内に商品が発送された金額をご購入金額とします。
- ステージ及び特典は、予告なく変更・廃止する場合があり、それによって直ちに会員の権利内容が変動、消滅するものとします。会員は、この決定に対して異議を述べることはできず、この決定により会員に不利益または損害が生じた場合であっても当社は一切の責任を負いません。
- 会員証の提示があった場合に、会員は次条の特典をご利用いただけます。但し、当社の指定する入会登録をされていない場合は、特典を利用いただけない場合があります。
□第4条 Daytona Park Clubの特典
-
ポイントの加算
- ご購入金額に応じたポイント加算を受けるには、ご利用指定ショップ店頭にて商品ご購入の際に、会員証のご提示が必要となります。ONLINE STOREにて商品ご購入の際は、ログインが必要となります。
- ご利用指定ショップにて商品ご購入の際、1回あたりのご購入金額合計が1,000円(税抜)以上の場合、その金額のステージごとに設定された付与率に基づくポイントが会員証に加算されます。但し、ご購入金額合計の1,000円未満の端数は切捨となります。
- 複数の商品を購入の場合、店頭では商品合計金額に対し1000円単位でポイントを付与いたします。ONLINE STOREの場合商品単体の金額に対し1000円単位でポイントを付与いたします。
-
ONLILE STOREにてご購入の際は、ポイント付与のタイミングが下記の通り異なります。
- 代引き決済以外の決済方法の場合は、商品発送時にポイントを付与いたします。
- 代引き決済の場合は、お客様商品受け取り日の、7営業日以内にポイントを付与いたします。
- 対象店舗:ご利用指定ショップの店頭及び、ONLINE STORE。
- 支払い方法:現金、及び当社が取り扱う商品券(ギフトカード含む)、各種クレジットカードその他当社が別途定める方法。
- 最終ご購入日より1年間以上、会員証を提示した商品のご購入がない場合は、保持されているポイントは失効となります。但し、ONLINE STOREは最終ご購入日の定義を、最終ご購入商品の発送日とします。
- ポイントを第三者に譲渡することはできません。
-
ポイントの利用
- 当社は会員に対して、会員の請求がある場合には、ご利用指定ショップ店頭もしくはONLINE STOREにおいてご購入の際、1ポイント毎に、1円相当としてご利用いただけます。
- ポイントは、会員本人のみご利用いただけます。
-
ポイント加算の対象とならない役務等
- 次の役務等については、ポイント加算の対象となりません:加工料、修理代、配送料、消費税、当社ギフトカードのご購入及びご利用指定ショップ以外での商品ご購入、当社が特に指定したもの。
□第5条 ID・パスワード
- 会員は、会員登録時に会員自身で設定したID、パスワードの管理責任を負うものとします。
- 会員はID、パスワードを第三者による利用、貸与、譲渡、売買、質入等をすることはできないものとします。
- 会員はID、パスワードを入力した場合、当社の定める時間を経過するまでの間(以下「利用可能時間」といいます。)、ID、パスワードを入力する事なく、連携サービス事業者が定める条件及び利用方法により、連携サービスを利用することができます。会員は利用可能時間中、ID、パスワードを入力した装置を第三者による利用、貸与、譲渡、売買、質入等をすることはできないものとします。
- ID、パスワード並びにID、パスワードを入力した装置の管理不十分、使用上の過誤、第三者による使用等で発生した損害の責任は、会員が負うものとし、当社は一切責任を負いません。
- 会員は、パスワードを第三者に知られた場合、利用可能時間中のID、パスワードを入力した装置を第三者に使用されるおそれのある場合、またはID、パスワードが第三者に使用されている疑いのある場合には、直ちに当社にその旨連絡するとともに、当社の指示がある場合にはこれに従うものとします。
- 会員は、定期的にパスワードを変更する義務があるものとし、その義務を怠ったことにより損害が生じても当社は一切責任を負いません。
□第6条 会員情報の変更等
会員は、氏名・住所・電話番号等の会員情報に変更が生じた場合は、専用サイト、フリークス ストア カスタマーセンター(以下「カスタマーセンター」)、ご利用指定ショップのいずれかにて変更手続きを行うものとします。尚、変更のお届出がないと、特典が利用できない場合もございますのでご注意ください。
□第7条 会員証の紛失・盗難
- 会員は、カード型の会員証の紛失及び盗難が生じた場合、速やかに当社カスタマーセンターに連絡するものとします。
- 紛失・盗難等で失くされたカード型の会員証に累積されたポイントは、原則として失効となります。
- カード型の会員証の紛失・盗難に伴う責任は、会員が負うものとし、当社は一切責任を負いません。
□第8条 商品の購入、配送の手続等
- お客様がご利用指定ショップまたはONLINE STOREにおいて当社の商品を購入する場合には、商品の代金のお支払い方法や商品の配送方法等の諸条件については、ご利用指定ショップにおいては、その店舗における商品の販売条件が適用され、ONLINE STOREのウェブサイトにおいては、ショッピングガイド及びQ&Aなどに定められた商品の販売条件が適用されます。
- お客様がONLINE STOREにおいて商品を購入された後に、ご注文のキャンセルを希望される場合は、ショッピングガイド及びQ&Aなどに定められたご注文のキャンセルに関する条件が適用されます。お客様は、これらの条件において認められる場合のほかには、商品のご購入後に、ご注文のキャンセルをすることができません。
□第9条 ご購入商品の返品・交換
- お客様がご購入商品の返品または交換を希望される場合は、ご利用指定ショップにおいてその商品を購入された場合は、その店舗における商品の販売条件が適用され、ONLINE STOREにおいてその商品を購入された場合は、ONLINE STOREのウェブサイトにおけるショッピングガイド及びQ&Aなどに定められた商品の販売条件が適用され、それらの条件に従って手続をするものとします。お客様は、これらの商品の販売条件において認められる場合のほかには、ご購入商品の返品または交換をすることができません。
- 会員は、店頭でご購入商品を返品または交換することを希望される場合は、会員証を提示するものとし、ONLINE STOREで返品または交換することを希望される場合、別途定められた返品または交換方法に基づき会員情報を明らかにした上で、返品するものとします。
- ご購入商品を返品する場合、ご購入時に利用されたポイントは返還されます。また、付与されたポイントは失効となります。
□第10条 会員資格の喪失
- 会員が本規約等に違反した場合、本規約等に定める会員登録の拒否事由に該当する事実が発覚した場合または、その他不正な利用がなされたと当社が判断した場合、当社は会員資格を喪失させることができるものとし、会員資格の喪失に伴い累積されたポイントも失効します。この措置により会員に不利益または損害が生じた場合であっても当社は一切の責任を負いません
- 当社は、前項により会員資格を喪失した方に対しては、原則として再入会をお断りします。
□第11条 退会手続き
- 会員は、専用サイトにおける所定の手続き、及びカスタマーセンターへの申告によってDaytona Park Clubから随時退会できるものとします。
- 会員がDaytona Park Clubから退会した場合、ポイントを含む全ての特典を失効するものとします。
□第12条 個人情報に関して
当社は、お客様から取得する個人情報を別途定める以下のプライバシーポリシーに基づき取り扱うものとし、お客様は、これに同意するものとします。
プライバシーポリシー
□第13条 規約の変更
本規約を変更する場合は、当社はお客様に変更事項を通知、もしくは告知(変更した日から30日間、当社ウェブサイトに掲示する等)いたします。尚、当社が変更内容を告知した後で会員証を使用した場合、本サービスを利用した場合または退会の申し出がなかった場合は、変更事項に同意されたものとみなします。
□第14条 免責事項
- 本サービスから他のウェブサイト若しくはリソースへのリンク、または第三者のウェブサイト若しくはリソースから本サービスへのリンクを提供している場合、当社は、当該リンク先の内容、利用及びその結果については、いかなる責任も負わないものとします(適法性、有効性、正確性、確実性、安全性、最新性及び完全性を含みますが、これらに限りません。)。尚、当社はリンク先のウェブサイトまたはリソースの内容が、違法または本サービスの管理・運営上不適切であると合理的に判断した場合には、お客様に何らかの通知を要することなく、当該リンク先を削除することができるものとします。
-
当社は、以下の場合に、一時的に本サービスが停止、中止または変更されたとしても、お客様が直接的または間接的に被った一切の損害、損失、不利益等について、いかなる責任も負わないものとします。
- 火災、地震、洪水、落雷、大雪等の天変地異が生じた場合
- 戦争、内乱、テロ、暴動、騒乱等の社会不安が生じた場合
- 当社が契約している電話会社、運送会社またはプロバイダから適切なサービスを受けられなかった場合
- 当社が技術的に対応不可能な事由が生じた場合
- 当社は、お客様の登録内容に従い事務を処理することにより、当社の債務を履行し免責されるものとします。当社は、購入された商品の配送に関して、配送先不明等によるトラブルが生じた場合であっても、当社が、商品購入の際にお客様によって指定された配送先に商品を発送することにより、当社の債務を履行し免責されるものとします。
- お客様が、本サービスを利用することにより、他のお客様または第三者に対して何らかの損害等を与えた場合には、当該お客様はその責任と費用においてこれを解決し、当社には一切の損害、損失、不利益等を与えないものとします。
- 本規約等に基づく本サービスの利用に関する契約が、消費者契約法第2条第3項の消費者契約に該当する場合、本規約等のうち当社の責任を完全に免責する規定は、消費者契約法に抵触する限度で適用されないものとします。この場合、お客様に発生した損害が当社の債務不履行または不法行為に基づくときは、当社は、当社の故意または重過失に基づく場合に限り、お客様が直接被った損害を上限として損害賠償責任を負うものとします。
□第15条 禁止事項
お客様は、以下の行為を一切行ってはならないものとします。万一、これに違反して当社または第三者に損害が生じた場合、当該お客様がその損害を全て賠償する責任を負うものとします。
- 当社に迷惑、不利益若しくは損害を与える行為、またはそれらのおそれのある行為。
- 本サービスを商業目的で利用する行為(但し、当社が予め認めたものは除きます。)
- 法令に違反する行為、またはそれらのおそれのある行為。
- 本サービスを通じて入手したコンテンツをお客様が私的使用の範囲外で使用する行為。
- 他の利用者、または他の利用者以外の第三者を介して、本サービスを通じて入手したコンテンツを複製、販売、出版、頒布、公開したりする行為、及びこれらに類似する行為。
- コンピューターのソフトウェア、ハードウェア、通信機器の機能を妨害、破壊、制限するように設計されたコンピューターウィルス、コンピューターコード、ファイル、プログラム等のコンテンツを本サービスにアップロードしたり、メール等の手段で送信したりする行為。
□第16条 知的財産権
- 本サービスを通じて提供されるコンテンツの知的財産権は、全て当社または当社に使用許諾を与えた第三者に帰属するものとします。
- 目的の如何を問わず、当社のコンテンツの無断複製、無断転載、その他の無断二次利用行為等の国内及び国外の著作権法、及びその他の法令により禁止される行為が発見された場合には、当社は直ちに法的措置をとるものとします。
- 本条の規定に違反して第三者との間で何らかの紛争が生じた場合、お客様はその責任と費用において、紛争を解決するとともに、当社に一切の損害、損失または不利益等を与えないものとします。
□第17条 情報の管理
-
当社はお客様のアクセス履歴、及び利用状況の調査のため、またはサービス向上のためにお客様のアクセス履歴に関する下記の情報を収集します。
- 会員及び利用者が本サービスのサーバーにアクセスする際のIPアドレス、または携帯端末の機体識別番号に関する情報
- 当社が、クッキーの技術(Webブラウザを通じてユーザーのコンピューターに一時的にデータを書き込んで利用者が最後にサイトを訪れた日時、そのサイトの訪問回数等を記録保存する技術をいいます。)を通じて取得するお客様のアクセス情報
- お客様は、利用者がWebブラウザでクッキーを拒否するための設定を行った場合、本サービスの利用が制限される場合があることを予め了承するものとします。
□第18条 本サービスの保守
当社は、本サービスの稼動状態を良好に保つ為、以下いずれかの場合には、 利用者に事前に通知を行うことなく、一時的に本サービスの提供の全部または一部を停止または中止することができるものとします。
- 本サービス提供の為のコンピューターシステム(以下「システム」といいます。)の定期保守、及び緊急保守の場合。
- 火災、地震、洪水、落雷、大雪等の天変地異により、システムの運用が困難になった場合。
- 戦争、内乱、テロ、暴動、騒擾等の社会不安により、システムの運用が困難になった場合。
- システムの不良、及び第三者からの不正アクセス、コンピューターウィルスの感染等により、システムの運用が困難になった場合。
- 行政機関・司法機関から相当な根拠に基づき要請された場合。
- その他やむを得ずシステムの停止、または中止が必要と当社が判断した場合。
□第19条 お客様が投稿された情報の取扱いについて
当社は、当社が管理運営するウェブサイト(電子商取引(EC)やブログ、レビュー等を目的とする全てのサイトを含みこれに限りません。以下「本サイト」といいます。)に掲載する、お客様から投稿された情報(レビュー情報等)について、以下を定めます。
- 投稿者の責任 本サイトにレビュー等の情報を投稿される方(以下「投稿者」といいます。)は本サイトに投稿した情報の内容に起因する第三者との紛争等(投稿内容によって生じた損害や利用者同士のトラブル等を含み、これらに限らないものとします)は投稿者の責任及び自己の費用で解決するものとし、当社を含む第三者に一切迷惑をかけないものとします。
-
禁止事項 投稿者は、本サイトにレビュー等の情報を投稿する場合には、以下の行為を行ってはなりません。
- 他人になりすまして投稿すること
- 第三者に対する誹謗中傷、名誉毀損または信用毀損等の内容またはそのおそれがある内容を投稿すること
- 著作権、商標権、肖像権、パブリシティ権、プライバシー権その他第三者の権利を侵害する内容またはそのおそれがある内容を投稿すること
- コンピューターウィルス等の有害なプログラムを含む内容を投稿すること
- 広告・宣伝・宣伝勧誘等の内容を投稿すること
- 事実とは反するまたは具体的な根拠に基づかない内容を投稿すること
- 当社に不利益を与えることを目的とした投稿をすること
- プライバシー権を侵害し、またはそのおそれのある画像の投稿をすること
- 著作権その他の知的財産権を侵害し、またはそのおそれのある画像の投稿をすること
- 店内撮影禁止等の掲載施設が定める規則がある場合は、当該規則に反する画像の投稿をすること
- その他、前条各号に違反し、または違反するおそれのある画像の投稿をすること
- その他法令、公序良俗(残虐、粗暴、わいせつ、卑猥な内容等)に反する内容またはそのおそれのある内容を含む投稿をすること
- その他、当社が不適切と判断する内容を含む投稿をすること
- 当社の権利投稿者は、当社に対して、投稿者が本サイトに投稿した情報について世界的、非独占的、無償、サブライセンス可能かつ譲渡可能な使用、複製、配布、派生著作物の作成、表示及び実行に関するライセンスを付与します。また、投稿者は、当社及び当社から権利を承継しまたは許諾された者に対して著作者人格権を行使しないことに同意するものとします。
□第20条 分離可能性
本規約等のいずれかの条項またはその一部が、法令により無効または執行不能と判断された場合であっても、本規約等の残りの規定及び一部が無効または執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。
□第21条 準拠法及び管轄裁判所
- 本規約等の準拠法は日本法とします。
- 本規約等及び本サービスに関する一切の紛争は、東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
改定:2023年7月5日