CALIFORNIA

ANTELOPE CANYON

2019/10/01

アンテロープ渓谷、
アメリカンインディアンのナバホ族の言葉で、
"水が岩を流れる場所"というらしい

小さく狭い渓谷で形成されているアンテロープ
長年かけて鉄砲水や風により侵食された渓谷は、
世にも不思議な景観を生み出している

アンテロープと呼ばれる渓谷は2箇所
アッパーとロウワーに分かれてる
地べたが平坦な傾向はアッパー
細い渓谷をアップダウンして進むのがロウワー

アッパーで写真家が撮影した写真が、
数億円で売れたくらいに不思議な魅力ある空間を生み出す

今回は玄人好みのロウワーへ行ってみることにした
砂漠気候なので、しっかりと水分補給をして進む

IMG-4849.jpg

アンテロープを地上から見ると、このような写真の風景
岩と岩の間に隙間があり、その隙間の下に別世界が広がっている
氷河でいうと、クレバスのようなものか

IMG_4886.jpg

地下に潜って天を仰ぐようなアンテロープ
渓谷の中は意外と冷んやりとして気持ちが良い
砂岩は触ると柔らかく、水や風の侵食の意味が理解できる

太陽の光によって刻々とアンテロープの表情が変わってゆくので、
とにかくシャッターを切りまくる

IMG_4855.jpg

IMG_4858.jpg

IMG_4871.jpg

IMG_4876.jpg

アンテロープには小動物、蛇やフクロウも生息していて、
ナバホ族は自然形態にも十分注意して観光地化しているらしい

IMG_4890.jpg

また砂岩が作り出す光景が、
さまざななイマジネーションを湧き起こしてくれる
例えばこの3枚の写真。。。

熊の手にも見えるし、タツノオトシゴにも見えるし、
インディアン酋長の横顔にも見える

IMG-4850.jpg

IMG_4894.jpg

IMG_4885.jpg

ぜひ、砂岩のイマジネーションを自身で感じてみて
はどうでしょう
アメリカは広くて深いですね!

ではまた

Nao Akimoto

Nao Akimoto
VINTAGE BUYER / EVENT DIRECTOR
某セレクトショップのヴィンテージバイヤーとして渡米を繰り返す。その後独立しLAに移住。現在はバイヤー、ディストリビューター、ファッション・イベント『Inspiration』のヴィンテージ・ディレクター、ライフスタイル全般のコーディネーターとして活動中。

Column Archives