ナンガの稜線をモチーフにした、ナンガのルームシューズ
●前あきなので蒸れにくい、お風呂上がりに足指周りの水気をそっと吸い取ります
●洗濯機で洗えるので汚れても安心、いつでも清潔に(ネット使用おすすめ)
●ふわふわな履き心地が気持ちよく、優れたクッション性
●どんな部屋にも似合う落ち着いた4色カラーバリエーションを展開
●お家時間にぴったりのルームシューズはナンガの稜線をモチーフにし、大きな自然に包まれて優しく眠りにつくイメージをグラフィックに表現しました
●タフティングガンという手持ちミシンを用いてハンドメイドで制作し、絶妙な柄を表現
●クッション性にも優れたルームシューズ
●日常で疲れた足元をやさしく包み込み、リラックスできます
●お風呂上がりに履くと足指周りの水気をそっと吸い取り、肌をドライに保ちます
●メンテナンスも洗濯機で洗えるので汚れても安心。いつでも清潔に履けます
※メーカー品番:NZ2454-4F406-B
※掲載画像の商品のお色味につきましては、屋外や屋内の光の照射や角度により実物と色味が異なる場合がございます。
※お取り扱いの際は、商品についている品質表示とアテンションタグを必ずご確認下さい。
ブランド説明
【NANGA / ナンガ】
ナンガは、1941年に先代「横田晃」によって、近江真綿布団の産地からスタートした、羽毛の町から生まれた寝袋メーカーです。
社名「ナンガ」はヒマラヤ山脈にある「ナンガ・パルバット」に由来しています。ナンガ・パルバットは標高8126mで世界で9番目に高く、別名「人喰い山」とも恐れられ、今までにたくさんの遭難者を出してきた登頂が困難な山のことを指し、その社名には創業者横田晃の「困難だからこそやってやろう、みんなが登らんとこを登ったろうという」という思いが込められています。
そのNANGAのこだわりは羽毛です。長年培ってきた、羽毛の選定・洗毛・管理のノウハウによって、よりあたたかい羽毛製品を作り続けることができています。
ナンガは、1941年に先代「横田晃」によって、近江真綿布団の産地からスタートした、羽毛の町から生まれた寝袋メーカーです。
社名「ナンガ」はヒマラヤ山脈にある「ナンガ・パルバット」に由来しています。ナンガ・パルバットは標高8126mで世界で9番目に高く、別名「人喰い山」とも恐れられ、今までにたくさんの遭難者を出してきた登頂が困難な山のことを指し、その社名には創業者横田晃の「困難だからこそやってやろう、みんなが登らんとこを登ったろうという」という思いが込められています。
そのNANGAのこだわりは羽毛です。長年培ってきた、羽毛の選定・洗毛・管理のノウハウによって、よりあたたかい羽毛製品を作り続けることができています。
製品寸法
SIZE(cm) | 幅 | cm |
---|---|---|
8 | 10.5 | 26.0 |
11 | 11.0 | 29.0 |
アイテム詳細
- 素材
- :インソール:アクリル / アッパー:ポリエステル / ソール:PVC
- 原産地
- :日本
- 商品コード
- :1429328800001
5/ 5
(1件)
購入サイズ:26.0cm
色:AQUA
投稿日:2025/01/09
普段スニーカーは27cmを履いていますが29cmは大きすぎかな?と思い26cmを購入。奥さんの分同じサイズで。(奥さんは普段25.5or26cm)しかし、かなり小さく踵が2cmほど出ちゃいます。昔オカンが履いていた踵なしの健康スリッパ状態でした。奥さんも少し小さめだったため、29cmを2セット再度購入しました。クッション性がそこまであるわけではありませんが履きだしすぐから履いた足跡がそのままスリッパに残り、左右がしっかりと決まってきます。左右を間違えて履くとすごく違和感があります。なのでフィット感がそのまま履き心地に影響し気づいたらずっと履いてます。小さい方は来客用にするので満足です。
ITEM CATEGORY商品カテゴリ
トップス
ジャケット/アウター
オールインワン/サロペット
バッグ
ファッション雑貨
財布/小物
水着/下着/ルームウェア
レッグウェア