週末を控えた金曜日の夜。
大好きなお肉料理をほおばり、好きなことについてただただゆるりと話す。
そんなご褒美ごはんの模様をおすそ分けする連載「金曜日の、肉とだーりお」
2023年も、どうぞよろしくお願いいたします。
新年一発目、第七回目の今回は、銀座でステーキ!
大人の街で、贅沢なひとときを過ごします。

やる気があるのかないのかわからない表情ですが、
実は銀座でステーキという予定に、数日前からテンションが上がっていた内田さん。
メニューを見て、ますます期待が高まります。

「コースの前に、オニオングラタンスープはいかがですか?」というご提案が。
「人生で一番好き!オニグラが好きすぎて探して歩いてる!!!!」と大興奮。
芳醇な香りとともに、できあがったオニオングラタンスープが到着。


「すっっっごいいい香り!!!!求めていました!」と恍惚の表情。


「まーー!!!美味しい!!上品かつ味もしっかりしていて濃厚度もちょうどいい!!!
玉ねぎトロトロだし、チーズは伸びるし、上のバゲットもしみしみで美味しい!!!!」
と、いつになく饒舌な食レポを披露してくれました。
オニオングラタンスープの評論家と化した内田さん。
熱く語ります。
「玉ねぎが飴色のものが多いのに、これは透き通ってる!
でも玉ねぎの味が濃いから、どうやってるんだろう?って感じです!
大人なオニオングラタンスープ!」
あとで星野シェフに伺ったところ、
焦げないギリギリのところまで玉ねぎをじっくりと炒めることで
色をつけることなく、旨味と甘味が出て美味しいスープになるのだそう。

食べるのがもったいないかのように、愛おしそうに眺めています。
さて、本日のコースはこちら。
ワインのペアリングも。
トラフグ/キャビア/カラスミ
四万十麦酒牛 サーロインのパリステーキ
カフェ・ド・パリソース
ウィスキー入り“ピート”アイスクリーム
食後のお飲み物
まずは白ワインで乾杯。
[ワイン情報]
2018 Mâcon Verzé Leflaive マコン ヴェルゼ ルフレーヴ
(ブルゴーニュ/シャルドネ/白・辛口)



セレブ気分でご機嫌です。

ワインを味わいながら過ごしていると
「トラフグ/キャビア/カラスミ」
贅沢尽くしの食材を使った一皿が到着。
メニューを見ただけでは想像もしなかったビジュアルに一同感嘆。
ふわふわのクリームとキャビアをつけて食べるフグの味は絶品です。


「やばいかもぉーーー!!!」と大満足。

ちなみに、余談ですが、「銀座といえばベージュじゃない?」という内田さんの持論に基づいて本日はベージュコーデ。

焼きたてのバゲットをもぐもぐ。
そしてついに、真打登場です。
四万十麦酒牛 サーロインのパリステーキ
カフェ・ド・パリソース

麦酒を絞った酵母を使ったビールミール食べて育った四万十川の麦酒牛を使ったパリステーキにたくさんの旬の野菜のソテー。
シェフ曰く「完璧に火入れしたサーロイン」とのこと!
表面1ミリだけソテーされていて、中は美しいロゼ色に。
パセリやマスタード、アンチョビなどを使ったオリジナルのカフェ・ド・パリソースが添えられています。


「研究に研究を重ねました」と星野シェフ。
「柔らかい!!完璧な火入れ!!!!!」と笑顔溢れる内田さんです。


炙りバターを混ぜた牛の出汁を使ったソースも格別。



お肉のしっかりとした味わいに赤ワインがとっても合います。
[ワイン情報]
Le Clarence de Haut-Brion 2014 ル・クラランス・ド・オー・ブリオン
(ボルドー:ペサック レオニャン/750ml/カベルネ・ソーヴィニョン、メルロ/赤・フルボディ)

気づけばぺろっと完食。

最後のデザートは、
ウィスキー入り“ピート”アイスクリーム
ピートとは、泥炭のことだそう!
腸活にも美容にも良いという魔法の食材。
「お酒が入ったデザートが大好き!」な内田さん。
このアイスも大ヒットだったようで、「一生食べていられる!!!!」とご満悦。

ハーブティーも美味しくて、
お腹も満たされた銀座の夜。
実はこのコース、「PBG Fridays」と称して、金曜日の夜1日限定10食のみの特別コースだそう!
1/27(金)からスタートとのことなので、気になる方、ご予約はお早めに!
コースの詳細はこちらをチェック!
第七回も、これにてごちそうさまでした!
今年も「肉とだーりお」を、よろしくお願いします!
さあ次は、何の「お肉」料理を食べようか。

<今日のお店>
ブラッスリー ポール・ボキューズ 銀座 東京都中央区銀座2−2−14 マロニエゲート銀座1 10F
「金曜日の、肉とだーりお」的週末おすすめコンテンツ
漫画やアニメ、映画に小説。古いものも新しいものも。
だーりおがおすすめするエンタメコンテンツをご紹介。
今回は多ジャンルでたくさん教えてくれました!
Netflix
『エミリー、パリへ行く』(Emily in Paris)シーズン3
大好きなシリーズの最新作!見てるとパリに行きたくなります!
エミリーのファッションはアメリカっぽいけれど、
他の登場人物のフレンチファッションがとってもかわいい!
美術展
「ゴッホ・アライブ」
先日日帰り名古屋に行ったときに見てきました!
子供もたくさんいて家族で行っても楽しめます!
音楽や映像でゴッホの展示が見れるので、普段アートに興味のない人やあまり知識や情報が少ない人にもおすすめです!
アニメ
「ぼっち・ざ・ろっく!」
友達が1人もいないぼっちちゃんというギタリストの女子高生がバンドを組んで成長していくお話!
青春時代に陰キャだった人には特に心に突き刺さるかと!
一歩踏み出す瞬間に感動できるし、曲も良くて、ASIAN KUNG-FU GENERATIONのカバーが流れたときはエモくて死ぬかと思いました!!
下北沢が舞台で、すべてが懐かしくて、下北にいた高校時代を思い出します。
音楽
「ひたむき」SUPER BEAVER
人気アニメ「僕のヒーローアカデミア」の6期のオープニング曲なのですが良すぎて毎日聴いています!
「プルスウルトラ」という、「あと一歩踏みだす精神」がアニメの中で出てくるんですが、それとリンクした、ひたむきな気持ちが大事!という曲。
歌詞が最高で元気が出ます。
こんなに熱い歌詞を聴いたのはひさびさで、忘れかけていた気持ちを思い出しました。
それではみなさま、美味しいごはんと、良い週末を。