漫画も文庫本もあらゆる本のカバーは外して読みます。なぜなら読んでいるとズレてきたりズレた部分を戻そうとしたりズレた部分を1cmで保とうとしてしまったりして集中ができないから。とんでもねえ集中力のなさです。あとは、この人はこのタイトルに惹かれて本を買って読んでいるんだって思われたくないから。とんでもねえ自意識です。MK5。マジで考えすぎてる5月の手前。
スマホが普及したことで、誰しもが朝起きてから眠るまで日常の面白い瞬間を手軽に記録できる時代。思わずパシャリと撮ったけど、どこにも出しようのないアルバムに眠っている写真って結構ありませんか?
フリーキーに生きる社内スタッフから募集した写真の中から、FREAK MAG.編集部がムム?となった写真を厳選しシェアするだけの連載コンテンツ「思わずパシャリ!」。
本とカバーで神経衰弱


自然
【32歳 / 侃侃】
この木なんの木気になる木〜。めちゃくちゃ木に合わせに行っているところに愛情を感じますが、自然を守っているのか、壊しに行っているのか、絶妙なラインです。

メルヘンと狂気
【22歳 / みかんせいじん(未完成人)】
これ右側の蛇口から水飲んでると目が合っちゃうんじゃないですか?そんな、、そんなに見上げられても、、、誰が作ろうって言い出したんですかね。

助手
【40歳 / Z千】
夜だったらギリ通報されそうです。

ちょん ちょん
【44歳 / よっぴー】
でも読めるからすごいんです。これ「さわる」の3文字がなかったら読めてないと思うんですよ。丸で囲っちゃったり、水色にしたのもセンス良い。

具体
【33歳 / baitai】
ただの柵にも、ただの柱にも価値をつけることができるアーティストは素晴らしいです。ENYAさんが歌った柱にも、癒し効果あるのかしら。

たんこぶできちゃう
【40歳 / HYP】
パニックパニックパニックみんなが慌ててる。某アニメの5歳児に見えるのは私だけですか。
フリーキーに生きるスタッフそれぞれのセンスで切り取った、
日常の面白いをこれからも紹介していきます。

INFORMATION
-
今週の思わずパシャリ!Vol.11