週末を控えた金曜日の夜。
大好きなお肉料理をほおばり、好きなことについてただただゆるりと話す。
そんなご褒美ごはんの模様をおすそ分けする連載「金曜日の、肉とだーりお」
気持ちの良い陽気が続く春の夕暮れ。
中目黒から目黒へと続く山手通りにひっそりと佇むイタリアン「RODEO」へ到着です。
今夜お目当てのお肉料理は…?

「ずっと気になっていて来たかったお店で!嬉しい!」と、念願のお店にテンションの高まる内田さん。
ただ、舞台の稽古や仕事で少々お疲れモードからスタートです。

「疲れたときにはジンジャエール一択」と、ジンジャエールでまずは乾杯。

今のところ、まだ本調子ではなさそう。(でも大丈夫!)

定番も、季節のおすすめも、メニューすべてが美味しそうで悩みます。

悩みに悩んだ結果、お願いしたお食事メニューはこちら!
——————————————————————-
オレンジとイタリア産ブラータチーズ
新玉ねぎの冷たいスープ
和牛モモ、十勝マッシュルームの温かいカルパッチョ
十勝マッシュルームのオムレツ
北海道 十勝マンガリッツァ 肩ロース
炭トキドキ薪 ミートスパゲティ
——————————————————————-
※季節によって旬の食材を使ったメニューが登場するとのことなので、もしお店に行く方はこちらも参考にしていただきつつ、おすすめを伺いながら頼むと良いかも!

お通しは、インカの目覚めのポテトチップス。
いただきます!


一口食べた瞬間から、「何これ!美味しい!お芋の甘さがすごい!!!」と、さっきまでのお疲れはどこへ?という表情です。
ペース配分しないとね、と言いながら美味しすぎて進む進む。

(ご機嫌になって何より)
まずは前菜、”オレンジとイタリア産ブラータチーズ“が到着です。
色鮮やかなオレンジに、ブラータチーズが載った一品。目にも嬉しく、美しい。


「取り分けはスプーンだけど、お箸で食べて良い…??」と、一口食べて、

ピースいただきました!
「まさに今求めていた味!美味しすぎてお皿からそのまま食べている内田がいる…」と、一品目から大満足な様子。
最初の疲れはどこかに飛んでしまったようです。

次に来たのは、“新玉ねぎの冷たいスープ”。

スープやポタージュに目がない内田さん。

「究極に美味しい!!!」とこれまた最高なリアクションです。

「これを求めてた…!」(本日二回目)
序盤の二品(お通しを合わせると三品)で、もう心は完全に持って行かれています。
さて、ここからマッシュルーム祭り!
“和牛モモ、十勝マッシュルームの温かいカルパッチョ”からの“十勝マッシュルームのオムレツ”へと続きます。

こちらが“和牛モモと十勝マッシュルームの温かいカルパッチョ”。

「柔らかすぎる!美味しすぎる!!!!」と悶絶。

ご褒美ディナーに、にこにこです。

和牛のジューシーさに、マッシュルームの香りと食感、そして、最後にひとかけするレモンの爽やかさがマッチした絶品!
続いてオムレツ到着です。

ふわっふわの卵にマッシュルーム、そしてチーズ。そこからさらに追いトリュフをたっぷりかけていただいて食すオムレツ。

ふわふわととろとろぷるぷるの中間地点。

美味しいに決まっていますが、案の定美味しかったようで、「食べてほしい!!!これは美味い!天才!レギュラーメニューでこれは天才的な美味しさ!!」と大興奮。

思わずトゥース!だって出ちゃいます。
続きましては、メインのお肉料理へ!

キッチン中央の炭火&薪火焼きスペース。随時美味しいお肉が焼かれていてカウンターからはその光景を眺めながら食事を楽しむことができたりします。
そんな炭&薪で焼かれた北海道のブランド豚「十勝マンガリッツァ」の肩ロースが登場。

美しく丁寧に焼かれた肩ロース。レモンを絞って、お好みで粒マスタードをつけていただきます。


思わず出る拍手。
「旨味がすっごくあるのにさっぱりしてる!おかしい!!」とおかしな食レポをする内田さん。
ジューシーなのに脂っぽくないことをどうにか言葉にして伝えようと四苦八苦しています。
ぐっと豚の旨味が凝縮されていて肉肉しくもあるけれど、食べ心地はさっぱりとしていて、パクパク食べられてしまう不思議。レモンと粒マスタードも抜群に合います。
「粒マスタードすっごい美味しい!!」と、粒マスタードだけも試食。

「全部好きな味!」と、感動です。
そして、今回のハイライト。念願のミートスパゲティの登場です。

まずインパクト大のこのビジュアルから。炭火ときどき薪火、で焼かれたハンバーグがスパゲティの上に鎮座しています。
そこから、テーブルでミートスパゲティへと変容していく様子がこちら。


ハンバーグにデミグラスソースをかけて崩しつつ、しっかり太さのあるスパゲッティと絡ませて、最後に、これでもか!というほどのチーズを削り入れていきます!
そして、完成!

RODEOの名物「炭トキドキ薪 ミートスパゲッティ」!
「これが!念願の!!!」と目をかがやかせながら待っていた内田さん。


一口食べて発した一言。
「うっっっっっっっっっま!!!!!!!!!!」
「作り方は新しいんだけど、ハンバーグとデミグラスが若干の懐かしさも感じさせる!ちょっと家庭感があるのはなんでだろう!!麺の太さもだし、ハンバーグがふわとろだからかも!!!」
と興奮しながら美味しさの謎解きを始めました。

そして、ぺろっと完食!絶対また来たい!と心を弾ませています。
「おなかいっぱい!」と言いつつも、欲しくなるのがデザート。「生チョコテリーヌ」を最後に頼んで、すっかり満腹大満足。



「あーーー美味しかった!ふう!!」の顔です。
ずっと行きたかったお店に行けた喜びと、高い期待を悠に超えてきた美味しさに感動したイタリアンディナー。
第十回も、これにてごちそうさまでした!
さあ次は、何の「お肉」料理を食べようか。
今日のメニュー
(ジンジャーエール)
オレンジとイタリア産ブラータチーズ
新玉ねぎの冷たいスープ
和牛モモと十勝マッシュルームの温かいカルパッチョ
(サンペレグリノ)
十勝マッシュルームのオムレツ
北海道 十勝マンガリッツァ 肩ロース
炭トキドキ薪 ミートスパゲティ
生チョコテリーヌ

「金曜日の、肉とだーりお」的週末おすすめコンテンツ
漫画やアニメ、映画に小説。古いものも新しいものも。だーりおがおすすめするエンタメコンテンツをご紹介。
今回は、今、だーりおが更新を一番楽しみにしているというWeb漫画をおすすめ!
「ねこに転生したおじさん」
著者:やじま
おじさんが事故にあって、猫に転生してしまった後の猫生の日常を描いた漫画なんですけど、すっっっっごいかわいくて!
毎日深夜0時の更新が楽しみすぎて、どんなに眠たくても0時まで起きている日々です。
元々好きでフォローしていたイラストレーターさんが今年になってから描き始めた漫画です!最初は一コマから始まり、今は1話7−8コマくらいの漫画になっていて、TwitterやInstagramで読めます。
1コマ目が始まったときから心を掴まれていましたが、全猫飼いがハマります!とにかくハマりにハマっています!おじさんの表情もツボだし、飼い主の社長のリアクションもわかりすぎてつらいです。
毎日の日課です。プンたんかわいい。
それではみなさま、美味しいごはんと、良い週末を。