週末を控えた金曜日。
大好きなお肉料理をほおばり、好きなことについてただただゆっくりと話す。
そんなご褒美ごはんの模様をおすそ分けする連載「金曜日の、肉とだーりお」
2024年、新年明けての1発目は、
初心に戻って焼肉です!
いざ、参るは六本木。

駅からほど近い路地裏にひっそりと佇む焼肉屋
「Queue(宮)」
一見すると何のお店かわからない扉の向こうには、
ゆったりと上質な焼肉を楽しめる空間が広がっています。
今回は広々とした個室にご案内いただきました!
テーブル席は半個室になっていて、なかなかの隠れ家っぷり。

新年初めての撮影でのんびり気分の内田さん。
まずは、新年初!ということで、
「白茶」でできたノンアルコールスパークリングで乾杯!


どのくらい食べられるかな、と相談しながら、
今宵は「正肉ショートコース」を注文。
(アラカルトのメニューの種類がとっても多くて迷いに迷った結果、コースに)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
前菜 キムチ盛り合わせ/自家製キムチ/まぜナムル
冷製のお肉 和牛雌牛の炙りユッケ
タン焼き 特選タン/上タン
希少部位塩焼 本日の雌牛赤身
椀 テールと生姜のスープ
希少部位タレ焼 雌牛希少部位赤身/和牛上ハラミ
〆物 冷麺 or ビビン麺 or 和牛キーマカレー
甘味 練乳の活気氷
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
前菜のキムチとナムルの盛り合わせ。
そして、ユッケが到着です!




ナムルもキムチもユッケも、「うま!!!!」とご満悦。
「ユッケめっちゃ美味しい!!!」×3をいただいたのちに、
「ほんげぇ美味しい!!」
と、伝えきれないほどの美味しさを、
あまり聞かない副詞をつけてアピールをしてくれました。

ついつい止まらないユッケ欲。
ペロリとユッケを食べ終わると、いよいよ焼きへ。
和牛のタン・タン中・北海道産のランプの登場です。


そして、ここ「Queue(宮)」は、焼き物お任せスタイル!
テーブルの真ん中にある焼き場で、店員さんが丁寧にお肉を焼いてくれます。
まずはこの店の名物とも言われる、タンから!
一枚目はさらっと片面を炙るだけ。
焼いていない面を表側にして、くるっと巻かれた状態で、いただきます。



焼いていない面が表側だからか、なんとも舌触りがセクシー
「エロすぎるー!!六本木感つよい」
と、美味しさに感動しながら舌鼓。
続く二枚目のタン中は、焼き方を変えて、しっかり両面を焼いていくそう。
歯応えもしっかり楽しめる食感に、極め付けは塩昆布にすっぽんエキス


しっかりとした歯応えに、塩昆布の塩気が効いていて
これもまた美味!
「美味しいーーーーーーーー!!」とご機嫌な表情です。
続いては、ランプ!
脂身の少ない赤身のお肉は、牛肉の旨みたっぷりであっさりとしていて
これまた美味しさ満点です。


大好きなお肉に、ニッコニコ。
満面の笑みが溢れます。


「ランプも美味しいいいいいい…!」
と噛み締めるように唸っています。
なんとも幸せそう。
お肉を食べ進めて、
ちょうど欲しいときにタイミングよく来てくれた、
テールと生姜のスープ。

牛テールの旨みと生姜の美味しさで
身体がポカポカと温まります。


お肉待ちの間、他にもあるたくさんのメニューを眺めて
ニヤニヤしているだーりお。

続いてタレ焼きへ!
今夜は、先ほど塩焼きでもいただいた
北海道産ランプとハラミの2種類が到着!



タレと塩の食べ比べができるのも楽しいコースです。


続いてのハラミも、くるっと巻いて、いただきます!


お肉でお腹がいっぱいになり、
至福のひとときを過ごします。
(個室だとこんなこともできちゃうね)

「ショートコースにしてよかったかも!量がちょうどいい!!」
と内田さん。
さて、〆物は冷麺・ビビン麺・キーマカレーの
3種類から選べるということで、
3人いるので、3種類全部頼んでみよう!と注文。

〆物を前に、スイッチを入れ直しただーりお。
「内田的〆キング決定戦を行います!!!!」
と何やら気合い十分で、
3種類を食べ比べ。
「私の好きな冷麺!!!!
結構まじで私の好きな冷麺の味がします!!!!」
と、出汁の効いた具なしシンプル冷麺がとてもハマった様子!
「ビビン麺は普段好きだけど、今日の体調ではないかも!
キーマカレー美味しい!!
でもやっぱり〆キングは、冷麺!!!!」
と、開始からものの5分ほどで
優勝者が決まった〆キング決定戦でした。

最後は、甘味!
「練乳の活気氷」と聞いて練乳がかかっているかき氷が出てくると思いきや、
出てきたのは、練乳自体をふわっふわに削ったかき氷。


口の中に入れた瞬間溶けてなくなってしまう幻のようなかき氷。
練乳の甘みも控えめなので、焼肉の最後にぴったりです。
満腹満足になった新年最初の「肉とだーりお」

本日もこれにて、ごちそうさまでした!
今年も、美味しいお肉と美味しそうに食べるだーりおをお届けします。
今日のメニュー
前菜 キムチ盛り合わせ/自家製キムチ/まぜナムル
冷製のお肉 和牛雌牛の炙りユッケ
タン焼き 特選タン/上タン
希少部位塩焼 本日の雌牛赤身
椀 テールと生姜のスープ
希少部位タレ焼 雌牛希少部位赤身/和牛上ハラミ
〆物 冷麺 or ビビン麺 or 和牛キーマカレー
甘味 練乳の活気氷


「金曜日の、肉とだーりお」的週末おすすめコンテンツ
漫画やアニメ、映画に小説。古いものも新しいものも。
だーりおがおすすめするエンタメコンテンツをご紹介。
今回は「今更だけどハマってます」シリーズをお届け。
もちろん見たよ、という人にも、そういえばまだ見てない!という人にも
改めてのだーりおおすすめです。
『VIVANT』
今まで見たドラマの中で一番おもしろい!!!!!!!!
こんなにおもしろいドラマが日本にあるんだ!
つくれるんだ!!!!と感動しています。(今更)
最高峰を見れた気がする!
ストーリーがおもしろすぎて、やばすぎる。
見ていない人類全員見てほしい!!という感じです。
まじで元気出る…!!
(Netflixで配信されています)
『ブレイキング・バッド』
これまで30人くらいの友人たちに
「おもしろいから見た方がいい!!」と言われ続けてきたものの
見ていなかったアメリカのドラマシリーズ。
年末年始に時間があって見始めたら、おもしろい!
天才化学者の化学教師が肺癌で余命宣告を受けるところから話が始まります。
元々家計は困窮しており、このままだと自分自身の医療費も賄えない。
と、経済的に困窮した主人公は、
余命宣告を家族に黙ったまま、
ひょんなことからドラッグの製造・販売に関わることに。
というお話。
シーズン5まであるのでまだ途中だけど、
おもしろくて惹き込まれています!
『おっさんずラブ』
『おっさんずラブ-リターンズ-』が1月より放送開始されました(拍手)
もしまだ見ていない人がいたら、
2018年に放送された『おっさんずラブ』を見てから
リターンズを楽しんでもらえると嬉しいですっ!
ぜひぜひ、ご覧ください!!
それではみなさま、美味しいごはんと、良い週末を。