FREAK

THINGS

UPDATE : 2022.11.28

Articles

3

#Firsthand

Firsthandバイヤーの一日~新規事業のアレコレ~

皆様、はじめまして。

Firsthandウィメンズバイヤーのサカモトです。

 

まだバイヤーになってから2年弱なのですが、

担当しているブランド“Firsthand”は新規事業ということもありまして…本当に色々とやらせてもらってます。アリガタイ。

 

なので!

今日は私が普段どんなことをしているのかをすこーしだけご紹介したいと思います。

~とある1日のこと~

この日は早起きして出社前にカフェで朝活です。(普段から毎日しているわけではありません!笑)

コーヒーは大好きで一日何杯飲んでいるかわからない…

 

そして出社です。

ここからはお仕事モードです。

 

この日は来年春夏に企画している帽子のサンプルが届いていましたのでまずはサンプルチェック!

(私はバイヤーですが、オリジナルアイテムの企画なども担当しております)

色は若干変えた方がかわいいかも?なんて思い、すかさずメーカー様に修正の依頼!

また修正されたものが届くのを待ちます。納得いくものができるまでこれの繰り返し!

そんなこんなでいろいろしていたらもうお昼休憩の時間。

この日は午後一で会議が入っていたので、会社のテラスで後輩とサクッとランチタイム。

(とても仲のよい後輩です。)

この日は天気が良くて気持ちよかった~!

お弁当は作れる日は作ってもってくるようにしています。

最近3つに仕切られているフライパンを買ったのですが時短アイテムとして大活躍中です!

 

そして午後の会議が終わった後はブランドの展示会に!

これはバイヤーといえば!な仕事ですね!

なんともう2023年秋冬のアイテムを見ています。

いち早くブランドのアイテムをみられて先輩バイヤーと盛り上がりつつ、

商品選定は慎重に…

昨年の実績や今後のトレンドを予測しつつ商品をピックアップします!

 

展示会シーズンは一日に5ブランドくらい回ることもあり、ずっと歩いて体力は若干奪われますが…(笑)とにかく洋服を沢山みることができて本当に楽しい!!

 

 

そしてこの日の最後は、情報収集や勉強の一環として

WWD SUSTAINABILITY SUMMIT (セミナー)に参加してきました。

テーマは「近未来のファッションデザイン“循環へ”」

 

私の担当するFirsthandはSustainable-Art-FashionをテーマとしたコンセプトショップですのでSDGsに対する取り組み、サスティナビリティを考えることは商品選定や商品を企画する上で非常に大切な要素になってきます。

これからの企画に役立つヒントが沢山ありました。

 

Firsthandというブランドについてはまた今後も詳しくご紹介できればと思っています。

 

こんな感じでこの日は終了しました。

新規事業ということもあって、バイヤーという業務にとらわれず色々なことに挑戦させてもらっております。毎日やることは異なっていて、それも刺激的で充実しております!

 

 

今回は簡単にとある一日を紹介させていただきました。

また更新させていただきますのでぜひ次回も見ていただけると嬉しいです!

それではまた!!

PROFILE

  • 坂本 美優

    Firsthand Buyer

  • NEWLY

    NEWLY

    NEWLY

  • NEWLY

    NEWLY

    NEWLY

  • RECOMMEND

    RECOMMEND

  • RECOMMEND

    RECOMMEND